長期休みに行きたい福島県の「穴場温泉地」ランキング!「会津東山温泉」と同率の1位は?

2025年5月24日(土)12時25分 All About

All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい福島県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。「会津東山温泉」と同率の1位は?

知名度はそれほど高くなくても、景観や静けさ、泉質の良さで高く評価されている温泉地は各地に点在しています。人の少ない環境でゆっくり休みたいという方には、こうした“穴場の温泉”がぴったりかもしれません。
All About ニュース編集部では、全国の10〜70代の男女198人を対象に、「長期休みに行きたい北海道・東北地方の穴場温泉地」に関するアンケートを実施しました。本記事では、その中から福島県で得票数の多かった温泉地をランキング形式で紹介します。

同率1位:会津東山温泉/32票

同率1位の1つ目は「会津東山温泉」でした。会津東山温泉は歴史ある温泉地として多くの人に評価されています。鶴ヶ城や会津武家屋敷など会津地方の観光地へのアクセスの良さも魅力です。静かな雰囲気と落ち着いた環境で、温泉と観光を同時に楽しめる場所として支持を集めているようです。
回答者からは「会津周辺の温泉に行きたい」(30代女性/北海道)、「昔の建物や射的場などがあり趣があって気になりました」(20代女性/愛知県)、「会津若松市内からほど近く、鶴ヶ城や白虎隊ゆかりの地、大内宿など、会津地方の主要な観光地へのアクセスが良好です」(30代女性/北海道)などのコメントが寄せられていました。

同率1位:猪苗代温泉/32票

同率1位の2つ目は「猪苗代温泉」でした。猪苗代温泉は猪苗代湖や磐梯山の絶景を楽しめる温泉地として高い評価を得ています。自然豊かな環境でのんびりできる点や、周辺に野口英世記念館などの観光スポットが充実している点が魅力として挙げられています。
回答者からは「猪苗代湖を一望する」(60代男性/千葉県)、「いずれ観光で野口英世の出身地の近くである猪苗代に行ってみたいので、温泉にも立ち寄ってみたいです」(50代男性/北海道)、「家族で行くには行きやすくてちょうど良いから」(30代男性/東京都)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「温泉」をもっと詳しく

「温泉」のニュース

「温泉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ