【令和6年 台風第5号に関する情報】令和6年8月10日05時22分 気象庁発表
2024年8月10日(土)5時22分 株式会社サニースポット
令和6年8月10日05時22分 気象庁発表
台風第5号は、10日は日本の東を北上し、11日は次第に進路を西よりに変えて、暴風域を伴って12日は北日本にかなり接近して上陸するおそれがあります。北日本では土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水、暴風に厳重に警戒し、高波に警戒してください。
[気象概況]
台風第5号は、10日3時には日本の東にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径55キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風第5号は、この後、引き続き日本の東を北上し、11日は次第に進路を西よりに変えて、暴風域を伴って12日は北日本にかなり接近して上陸するおそれがあります。
[雨の予想]
北日本では、11日から12日は台風の影響で、雷を伴って断続的に激しい雨が降るでしょう。東北地方では、総雨量が平年の8月1か月分の降水量を超える大雨となるおそれがあります。
11日06時から12日06時までに予想される24時間降水量は多い所で、
東北地方 300ミリ
12日06時から13日06時までに予想される24時間降水量は多い所で、
東北地方 200ミリ
[風の予想]
北日本では、海上を中心に11日は非常に強い風が吹き、12日は猛烈な風が吹く所がある見込みです。
11日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
東北地方 25メートル (35メートル)
北海道地方 15メートル (25メートル)
12日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
東北地方 30メートル (40メートル)
北海道地方 18メートル (25メートル)
[波の予想]
北日本では、11日から12日は大しけとなる所がある見込みです。
11日に予想される波の高さ
東北地方 7メートル うねりを伴う
北海道地方 5メートル うねりを伴う
12日に予想される波の高さ
東北地方 7メートル うねりを伴う
北海道地方 5メートル うねりを伴う
[防災事項]
土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水、暴風に厳重に警戒し、高波に警戒してください。
台風の進路や発達の程度によっては、さらに風が強く吹き、波が高くなり、
総雨量が多くなるおそれがあります。早めの台風への備えをしてください。