南西諸島は天気急変 宮古島で95㎜の雨を解析
2021年9月2日(木)15時20分 ウェザーニュース

2021/09/02 15:21 ウェザーニュース
今日2日(木)午前中、広く晴天が広がっていた南西諸島では前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で局地的に雨雲が急発生し、変わりやすい天気になっています。
1時間に95㎜の雨を解析
先島諸島は海上で発生した雨雲が上空の南東風に乗って流れ込み、天気が急変し、局地的に強雨に見舞われました。宮古島では14時までの1時間に95㎜の雨が解析されました。
雨は徐々にピークを越えたと考えられますが、雨が止んでも増水した河川や急な崖には近づかないようにしてください。
天気急変に注意

沖縄県うるま市の様子(14:52)
発生した雨雲は南東から北西方向に進みます。
南東方向からモクモクとした積乱雲が迫ってきたら天気急変のサインです。日差しが届いていても突然の強雨や雷雨に注意してください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)