【令和4年 台風第11号に関する情報】令和4年9月5日11時08分 気象庁発表

2022年9月5日(月)11時8分 株式会社サニースポット

進路予報図

写真を拡大

令和4年 台風第11号に関する情報 第137号
令和4年9月5日11時08分 気象庁発表

大型で強い台風第11号は、5日夜から6日朝にかけて対馬海峡を通過する見込みです。西日本では、6日にかけて暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。特に、九州では厳重な警戒が必要です。なお、九州北部地方では、5日夜から6日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

[台風の現況と予想]
 大型で強い台風第11号は、5日9時には東シナ海にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで中心の東側220キロ以内と西側165キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風は、進路を次第に東よりに変えて、5日夜から6日朝にかけて対馬海峡を通過し、その後、日本海を北北東へ進む見込みです。7日朝までには沿海州付近で温帯低気圧に変わる見込みです。
 また、西日本では台風周辺の暖かく湿った空気や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
<暴風・高波>
 台風第11号の影響により、南西諸島や九州では大しけとなっている所があります。台風の北上に伴い、西日本では6日にかけて非常に強い風が吹き、
九州北部地方では、一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散
するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。また、南西諸島や西日本では6日にかけて、大しけとなり、九州では猛烈なしけとなる所があるでしょう。
台風から変わる温帯低気圧の影響で、北海道地方では6日から7日にかけ
て、非常に強い風が吹き、大しけとなる所がある見込みです。
 6日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  九州北部地方           40メートル(60メートル)
  九州南部、四国地方、中国地方   25メートル(35メートル)
  北陸地方、北海道地方       23メートル(35メートル)
  奄美地方、近畿地方        20メートル(30メートル)
 7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  北海道地方   20から24メートル(30から40メートル)

 6日にかけて予想される波の高さは、
  九州北部地方         12メートル
  九州南部           10メートル
  沖縄地方、奄美地方、中国地方  8メートル
  四国地方、近畿地方、北陸地方  5メートル
  北海道地方           4メートル
 7日に予想される波の高さは、
  北海道地方        6メートル
  北陸地方、東北地方    5メートル
の見込みです。
 西日本では6日にかけて暴風に警戒してください。九州北部地方では不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。また、全国的にうねりを伴った高波に警戒し、九州では6日にかけて、うねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
 東日本と北日本でも、6日から7日にかけて暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。

<高潮>
 西日本では、6日にかけて台風の影響で潮位が高くなり、警報級の高潮となる所があるでしょう。海岸や河口付近の低地では、高潮や高潮と重なり合った高波による浸水などにも厳重に警戒してください。

<大雨・雷・突風>
 西日本を中心に、6日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降って、大雨となる所があるでしょう。
 6日12時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  九州南部、四国地方        300ミリ
  九州北部地方           250ミリ
  東海地方             150ミリ 
  奄美地方、中国地方、近畿地方   120ミリ
 なお、九州北部地方では、線状降水帯が発生した場合には、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
 その後、7日12時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  近畿地方             100から200ミリ
  四国地方、東海地方        100から150ミリ
の見込みです。
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。特に、
九州では厳重な警戒が必要です。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注
意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

株式会社サニースポット

「令和」をもっと詳しく

「令和」のニュース

「令和」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ