【令和4年 台風第17号に関する情報】令和4年9月27日10時54分 気象庁発表
2022年9月27日(火)10時54分 株式会社サニースポット
令和4年 台風第17号に関する情報 第15号
令和4年9月27日10時54分 気象庁発表
台風第17号は、小笠原諸島から遠ざかりつつあります。小笠原諸島では、27日夕方にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。
[台風の現況と予想]
台風第17号は、27日9時には父島の北北西約100キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は小笠原諸島から遠ざかりつつあり、今後は次第に進路を東よりに変えて日本の東を北東へ進み、30日朝までに千島の東で温帯低気圧に変わるでしょう。
[防災事項]
<強風・高波>
小笠原諸島の海上では大しけとなっています。
小笠原諸島の海上では、27日夕方にかけて大しけとなるでしょう。
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
小笠原諸島 20メートル(30メートル)
27日に予想される波の高さは、
小笠原諸島 6メートル
うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意してください。
<大雨・雷>
小笠原諸島では、これまでの雨で地盤の緩んでいる所があります。台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、27日は大気の状態が不安定となるでしょう。
引き続き27日夕方にかけて、土砂災害に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。
令和4年9月27日10時54分 気象庁発表
台風第17号は、小笠原諸島から遠ざかりつつあります。小笠原諸島では、27日夕方にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。
[台風の現況と予想]
台風第17号は、27日9時には父島の北北西約100キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
台風は小笠原諸島から遠ざかりつつあり、今後は次第に進路を東よりに変えて日本の東を北東へ進み、30日朝までに千島の東で温帯低気圧に変わるでしょう。
[防災事項]
<強風・高波>
小笠原諸島の海上では大しけとなっています。
小笠原諸島の海上では、27日夕方にかけて大しけとなるでしょう。
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
小笠原諸島 20メートル(30メートル)
27日に予想される波の高さは、
小笠原諸島 6メートル
うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意してください。
<大雨・雷>
小笠原諸島では、これまでの雨で地盤の緩んでいる所があります。台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、27日は大気の状態が不安定となるでしょう。
引き続き27日夕方にかけて、土砂災害に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。