9月最終日もまだ暑い 久しぶりに旭川は「夏日」大阪や佐賀など「真夏日」

2022年9月30日(金)15時28分 tenki.jp

30日15時までの最高気温は、9月らしくない暑さの所が多くなりました。旭川市は17日ぶりの「夏日」、大阪市は4日ぶりの「真夏日」、佐賀市は5日ぶりの「真夏日」、広島市は12日ぶりの「真夏日」でした。東京都心や名古屋市は28℃台まで上がりました。

9月最終日でも まだ暑かった

9月も最終日を迎えましたが、暑さはまだまだ衰えません。北から南まで広く晴れて、日中は、日差しが気温をグングン押し上げました。
15時までの最高気温をみますと、全国1位は鹿児島県肝付町前田で、32.1℃でした。特に、北海道や東北でも暑くなり、旭川市は25.9℃と、9月13日の23.5℃以来、17日ぶりの「夏日(最高気温25℃以上)」でした。
関東から西では、最高気温が30℃近い所が多くなりました。大阪市は30.0℃と、9月26日の31.3℃以来、4日ぶりの「真夏日(最高気温30℃以上)」でした。佐賀市は30.5℃と、9月25日の30.2℃以来、5日ぶりの「真夏日」でした。広島市は30.9℃と、9月18日の30.8℃以来、12日ぶりの「真夏日」になりました。
また、東京都心は28.3℃、名古屋市は28.7℃まで、気温が上がりました。
ただ、気温が高くても、湿度が低かった所が多く、比較的カラッとした暑さでした。

10月スタート 熱中症情報は「厳重警戒」の所も 運動会など対策を

あすから10月ですが、10月のスタートも、まだ昼間の暑さは続くでしょう。最高気温は、関東から西では30℃前後の予想です。東北や北海道でも、山形市や福島市など、30℃近くまで上がる所がありそうです。
熱中症情報を見ますと、大阪市・鹿児島市・那覇市は「厳重警戒」、仙台市・新潟市・金沢市・東京都心・名古屋市・高知市・広島市・福岡市は「警戒」です。
真夏の頃の「猛烈な暑さ」や「危険な暑さ」ほどではありませんが、10月でも、まだまだ暑さ対策が必要です。運動会など汗をかいたら、こまめな水分補給を、心がけてください。

tenki.jp

「夏日」をもっと詳しく

「夏日」のニュース

「夏日」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ