台風接近前から関東など太平洋側で雨 午後以降は雨の強まり注意
2020年10月9日(金)10時0分 ウェザーニュース

2020/10/09 10:09 ウェザーニュース
今日9日(金)も台風14号の北上や秋雨前線の影響で、西日本、東日本の太平洋側を中心に雨となり、一部で強く降っています。
台風の接近前から前線が北上したため雨の量は増えており、四国や紀伊半島、伊豆諸島などですでに100mm以上の雨を観測。特に前線本体に近い伊豆諸島の南部で雨量が多く、八丈島では9日(金)9時までの72時間雨量が10月の1か月分に相当する、464.5mmに達しました。
午後は紀伊半島を中心に雨が強まる

9日(金)夕方の雨の予想
午後にかけては台風の北上とともに秋雨前線も北上するため、太平洋側の雨は次第に強まる見込みです。特に南東からの湿った風の影響を受けやすい紀伊半島は雨雲が発達し、局地的に1時間に30mmを超えるような激しい雨の降るおそれがあります。
台風14号が東に離れる、明日10日(土)の昼過ぎまで断続的に雨が強まり、さらに300mmを超えるような雨の降る所がありますので、土砂災害や河川の増水などに警戒をしてください。
関東は今日9日(金)いっぱいはそれほど雨が強まらないものの、明日10日(土)は房総半島を中心に雨が激しくなる可能性があり、早めの対策が必要です。