富士山に「つるし雲」 雨の前兆?

2021年11月14日(日)9時14分 tenki.jp

けさ14日(日)、東京都豊島区から「富士山」と「つるし雲」が見られました。つるし雲は雨の前兆とも言われています。

富士山とつるし雲

きょう14日(日)朝は、日本気象協会がある東京都豊島区のサンシャイン60から「富士山」と「つるし雲」のコラボレーションが見られました。
富士山から東京都側に浮かぶ雲が「つるし雲」。つるし雲が発生するのは、富士山がとても高く、周りに何もさえぎるものがないからです。富士山には上空の風がまともにあたり、その湿った風が富士山を超える時に上下に波打つため、風下につるし雲ができるのです。ただ、つるし雲は雨の前兆とも言われています。

静岡県内 所々に雨雲

東京都豊島区から「つるし雲」が見られた頃、きょう14日(日)午前8時20分の雨雲レーダーでは、静岡県内の所々に雨雲が発生しています。このあと昼前(正午頃)までは、富士山周辺でもにわか雨の可能性があります。急な雨に気をつけてください。

tenki.jp

「富士山」をもっと詳しく

「富士山」のニュース

「富士山」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ