高性能3DプリンターRaise3D新シリーズ2機種の販売開始
2025年2月5日(水)11時16分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68353/19/68353-19-559bfd1ca93bd4929009fab180baa636-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社VOST(所在地:東京都江東区、代表者:別所智広)では、ディストリビューション事業「3Dプリンター専門ショップ Fabmart」を提供しております。この度、日本3Dプリンター株式会社の高性能3DプリンターRaise3Dシリーズの新機種「Pro3 HS / Pro3 Plus HS(https://3d-printer-house.com/shop/raise3d/)」の販売を開始いたしました。
【Raise3Dシリーズ「Pro3 HS / Pro3 Plus HS」の詳細】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/68353/table/19_1_8fc21ffdf1fdeee716d20eeb31693cf7.jpg ]
URL:https://3d-printer-house.com/shop/raise3d/
【Raise3Dシリーズ「Pro3 HS / Pro3 Plus HS」の特徴】
Raise3D Pro3 HSシリーズは、高精度と高速造形を両立させた3Dプリンターです。
Pro3シリーズの安定性を継承しつつ、フィラメントの自動切り替え機能を搭載し、一度に複数の素材や色で造形できます。
また、Raise3D Pro3 HSシリーズは、高流量ホットエンドとアクティブ振動低減アルゴリズムを組み合わせたRaise3D独自の技術「Hyper FFF(TM)」と呼ばれる革新的な技術を搭載することで、従来のモデルと比較して大幅な造形時間短縮を実現しています。さらに、標準で高速造形に対応しており、生産性も向上しています。
これらの特徴から、プロトタイプ作成や小規模な量産に最適な3Dプリンターと言えるでしょう。
【株式会社VOST】
株式会社VOSTは、先端技術を活用し、サービス開発や技術者の育成を行う企業です。複雑な技術を広く正しく共有し、ビジネスの創出と向上を目指しています。
事業はコンサルティング、エデュケーション、マーケティング、ディストリビューション、HRの5分野に渡り、多様なソリューションを提供しています。社会人向けのスキルアップ教育に特化した教育事業に力を入れており、様々な分野のスキルアップ講座を提供しており技術を誰もが利用できる世界を目指しています。
【運営メディア】
キャド研究所:https://cad-kenkyujo.com/
BIZROAD:https://bizroad-svc.com/
CG/空間デザイン/ゲーム開発研:https://cg-kenkyujo.com/
BIM/CIM研:https://bimcim-kenkyujo.com/
工場DX研:https://smart-factory-kenkyujo.com/
転職/副業/キャリアアップ研究所:https://tensyoku-kenkyujo.com/