「電子機器の熱対策クリニック」開催のお知らせ(オンラインセミナー

2025年2月5日(水)18時16分 PR TIMES

〜回路と機構の両側面からの放熱アプローチを学ぶ〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/8/85276-8-30e3309e48258f96e13e3cb60c129059-400x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/8/85276-8-5c56a5ee77e0fb981bf403b5301b9150-539x358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本アイアール株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「アイアール技術者教育研究所」では、オンラインセミナー「電子機器の熱対策クリニック《回路と機構両側面からの放熱アプローチ》」を開催いたします。

電子機器の高性能化・小型化が進む中で、「発熱」による様々な課題が深刻化しています。特に、電源回路やバッテリー周辺、パワーエレクトロニクスなどの分野では、適切な熱設計が不可欠です。本セミナーでは、電子機器の熱設計に関する最新トレンドを紹介するとともに、回路設計と機構設計の両面から、効果的な熱対策の手法を学びます。

また、実際の開発現場で頻繁に発生する熱関連の不具合事例を取り上げ、その原因と対策について詳しく解説します。さらに、設計段階で考慮すべきポイントや、CAEを活用したシミュレーション技術についても具体的に紹介。経験豊富な専門家が、実務で活かせる知識を体系的にお伝えします。

「熱設計に不安がある」「放熱対策を見直したい」「開発現場でのトラブルを防ぎたい」とお考えの方にとって、貴重な学習の機会となる内容です。設計の初期段階から熱対策を適切に進めるためのノウハウを、ぜひこの機会に習得してください。


セミナー概要
- 日時:2025年2月20日(木)13:00〜17:00
- 形式:Zoomによるオンライン開催
- 受講料:49,500円(税込)
- 講師:鈴木 崇司 氏(神上コーポレーション株式会社 代表取締役)
   多胡 隆司 氏(神上コーポレーション株式会社 回路顧問)

主な対象者
ハード開発若手設計者
熱対策を構築したいプロジェクトマネージャー

期待される効果
実践的な熱設計の基礎知識と熱対策方法の習得


【セミナープログラム(予定)】

1.熱の三原則と電子機器の熱設計トレンド
- 熱の三原則(伝導・対流・放射)
- 最近の熱設計トレンド(小型電子機器)
- ペルチェ素子とその原理


2.回路/基板による熱設計と対策
- 電子回路の発熱とその仕組み
- 信頼性を設計する 〜発熱と故障、ディレーティング〜
- 発熱の削減技術
- 半導体の放熱設計 〜放熱と熱抵抗〜


3.回路 不具合事例
- 電源回路素子発熱による周辺部品温度上昇
- MOS FET電源ON/OFF回路における電源電圧変動によるON抵抗の変化と制御素子の発熱
- 放熱パッド付面実装電源ICの温度上昇


4.構造熱設計の勘どころ
- TIM(Thermal Interface Materials)の種類と特徴・使い分けのコツ
- 放熱材料
- 放熱、断熱、耐熱、遮熱
- 低温火傷
- 放熱検討部位とそのポイント


5.熱構造設計に起因する不具合事例
- 熱対策は設計初期からか、不具合がわかってからか
- グラファイトシートの適切な使い方


6.熱シミュレーション(CAE)
- 熱抵抗の計算
- シミュレーションのコツと解析結果の考察方法



セミナーの詳細およびお申し込みは、以下のURLをご参照ください。
https://engineer-education.com/seminar/electronic-equipment_heat-measures/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85276/8/85276-8-817a403805993e3ba50141e32f4c186c-713x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]本件に関するお問い合わせ先:
日本アイアール株式会社 (技術セミナー担当)
TEL:03-6206-4966
Email:info@engineer-education.com

会社HP:https://nihon-ir.jp/
アイアール技術者教育研究所:https://engineer-education.com/

PR TIMES

「電子機器」をもっと詳しく

「電子機器」のニュース

「電子機器」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ