健康経営優良法人 (大規模法人部門)に初認定

2025年3月11日(火)17時47分 PR TIMES

株式会社ヤマダホールディングス(本社︓群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 社長 CEO︓山田 昇、以下、ヤマダホールディングス)および株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:上野 善紀、以下、ヤマダデンキ)は、経済産業省が進める「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」に認定されたことをお知らせします。ヤマダホールディングスおよびヤマダデンキの「健康経営優良法人認定制度」への認定は初めてとなります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/859/82557-859-fa571d3540e9e553e1225889c3b51b56-732x260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
健康経営※とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することであり、健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を認定する顕彰制度です。

ヤマダホールディングスおよびヤマダデンキは、2024年9月に健康経営宣言を表明し、社員が持てる能力を最大限発揮できるよう、すべての社員が安心して働ける労働安全衛生環境の維持向上と心身の健康の増進が企業存続の基盤をなすという考えのもとに健康経営を推進しています。
今後もさらなる健康経営の推進に向けて、従業員の健康保持・増進に積極的に取り組んでいきます。

※健康経営は、NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。


ヤマダホールディングスの健康経営体制や取り組みについては、下記をご覧ください。
https://www.yamada-holdings.jp/csr/csr404.html

PR TIMES

「健康経営」をもっと詳しく

「健康経営」のニュース

「健康経営」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ