日産2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事が社長に要請
2025年5月24日(土)6時54分 読売新聞
日産自動車追浜工場(2024年5月、神奈川県横須賀市で、読売ヘリから)
神奈川県の黒岩知事は23日、県庁で日産自動車(横浜市西区)のイバン・エスピノーサ社長と面会し、同社が閉鎖を検討している追浜工場(横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(平塚市)について、閉鎖を取りやめるよう求めた。黒岩氏とエスピノーサ氏の面会は、両工場の閉鎖検討の報道が出てから初めて。
面会は同日午前、日産側からの要望で20分間行われた。面会後、報道陣の取材に応じた黒岩氏によると、エスピノーサ氏は「何一つ決まったことはない」と説明。黒岩氏は「何も決まっていないのであれば、二つの工場の閉鎖を取りやめてほしい。それが出来ないなら被害を最小限に食い止めてほしい」などと要請した。
エスピノーサ氏は工場削減の方針を示す時期について「月内にどんなスケジュール感でやっていくかは見えるだろうが、中身は月内にまとめられる話ではない」などと述べたという。黒岩氏は方向性が定まれば、県と、工場や関連企業を抱える自治体、日産との間で情報共有を行う会議体を設置することを提案し、前向きな回答を得たという。
県は19日に緊急の庁内会議を開き、事業者や従業員向けの相談窓口の設置や、再就職支援などの検討に着手している。黒岩氏は「社長が自らの口で語られたのは大きなこと。情報共有について前向きな姿勢を感じた」などと語った。