ACTA+が「NIKKEI全国ピッチラン」オーディエンス賞を受賞!
2025年3月13日(木)12時17分 PR TIMES
国内外500名を超えるアーティストと共に廃棄物からアートを生み出す「ACTA+(アクタプラス)」が、2024年11月より開催されていた「NIKKEI THE PITCH GROWTHバーチャルピッチラン」にてオーディエンス賞を受賞いたしました。本賞は、観覧者による投票で最も支持を集めた企業に贈られるものであり、ACTA+の「持続可能性を、正論から憧れへ」というコンセプトが多くの方々に共感いただけた結果となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154394/4/154394-4-b0c088e10fd2aeeeab339bf7e667ef4c-1170x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]NIKKEI THE PITCHの会場の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154394/4/154394-4-190ae550058588494a053ebdf2380d11-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]共同代表の吉本がピッチを行う様子(写真はイメージです)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154394/4/154394-4-a01140be9fee6a97360ebfa19370020f-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]受賞トロフィー
本件に関するお問い合わせ先:
会社名: 株式会社ACTA PLUS(担当:林)
Email: actaplus@chutoku-g.co.jp
Webサイト: https://acta-plus.com
■「NIKKEI全国ピッチラン」オーディエンス賞受賞の背景
「NIKKEI THE PITCH GROWTHバーチャルピッチラン」は、全国から選ばれたスタートアップがビジネスモデルを発表し、投資家や企業関係者とつながる場として注目を集めています。今回、ACTA+は、廃棄物から生まれるアートの可能性を企業のブランディングや空間デザインに活かすという新たなビジネスモデルを発表し、多くのオーディエンスの支持を獲得しました。
特に、「アートを通じて、企業のブランド価値を高め、サステナビリティのメッセージを可視化する」という点が評価され、環境意識の向上とビジネスの可能性を両立する取り組みとして共感を集めました。
■ ACTA+の取り組み
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154394/4/154394-4-b06051f8e8eb14a1ebb88d24336c0e14-300x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ACTA+は、「本来なら捨てられるはずのもの(芥=ACTA)」を価値あるアートに変換し、新しい循環を生み出すことを目的に事業展開しています。これまでに企業とのコラボレーションを通じて、アートの持つ価値を拡張し、ブランド戦略や空間デザインに活用する試みを行ってきました。
〈主な実績〉
・ 宿泊施設でのサステナブルアート導入(TRUNK(HOTEL))(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000086155.html)
・ 企業のブランディング支援(三井不動産)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000086155.html)
・ 地域資源の活用(博多灯明ウォッチング)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000154394.html)
・ toC向けの認知拡大施策(高島屋)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000086155.html): 廃棄物アートの展示・販売を通じた一般消費者との接点創出
・ アーティストの活躍の場を創出するコンテストの開催(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000154394.html) :企業と連携し、社会課題をテーマにしたアートプロジェクトを推進
特に企業コラボレーションの分野では、「サステナビリティ」を単なるCSR活動ではなく、ブランドの競争力を高める要素として取り入れる動きが加速しています。ACTA+では、企業の持つ資源や廃棄物を活用し、ブランドストーリーの一環として「アートによるサステナビリティ表現」を実現するプロジェクトを多数手掛けています。
今後は、企業やブランドとのコラボレーションをさらに拡大し、アートを通じて「環境負荷を減らしながら、ブランド価値を向上させる新たな取り組み」を推進していきます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154394/4/154394-4-cd772b4c58a380ae4e903f8c0c873475-3900x3147.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ACTA+で取り扱うアート作品の一例|使い古したスケートボードを使用したアート作品(Nobuchika Takeuchi)
■ 代表コメント
ACTA+ 共同代表 吉本龍太郎
「今回の受賞は、サステナブルな未来を共に創りたいと願う企業やアーティストの皆さまの想いが反映された結果だと感じています。私たちは、持続可能性を単なる”正論”ではなく、“憧れ”へと昇華させることを目指しています。これからも、多くの企業と協力しながら、持続可能な未来を形にしていきます。環境配慮とビジネスの両立を目指す企業の皆さま、ぜひACTA+と共に、新たな挑戦に取り組みましょう!」
■今後の展望
ACTA+は、今回の受賞を契機に以下の取り組みを強化してまいります。
1. 企業向けアート企画の拡大
:ブランド価値向上を目的とした、サステナブルなアートプロジェクトを推進
2. アーティストとのネットワーク強化
: 廃棄物を活用した新たなアート作品の開発
3. 企業との共同プロジェクトの創出:
廃棄物を活かしたアート作品を、企業のブランドストーリーに組み込む試み
4. toC向けの認知拡大施策
:百貨店や商業施設での展示販売を通じた一般消費者との接点強化
5. 廃棄物アートコンテストの規模拡大
:企業と協業し、ブランドや社会課題をテーマにした作品制作の機会を提供
6. グローバル展開
:世界のアーティストとの協業を加速し、持続可能なアートの市場を拡大
〈受賞イベント概要〉
・ イベント名: NIKKEI THE PITCH GROWTH
・ 開催日: 2024年6月〜1月
・ 主催: 日本経済新聞社
・ 受賞内容: オーディエンス賞(中国・四国ブロックバーチャルピッチラン)
NIKKEI THE PITCHについて :
https://pitch.nikkei.com/contest/NIKKEI%20THE%20PITCH%20GROWTH/
本件に関するお問い合わせ先:
会社名: 株式会社ACTA PLUS(担当:林)
Email: actaplus@chutoku-g.co.jp
Webサイト: https://acta-plus.com