BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月2日にサービスを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

ソニックたちが新生活を応援!東京メトロ「後楽園駅」にて「飛び出すソニックARおみくじ」を実施!ソニックコラボメニューが楽しめるキッチンカーの登場も決定

2025年3月14日(金)16時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6384/5397-6384-62150f45af3a0484c583ca83d4c5cc2a-427x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海 州史)と東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)と株式会社palan(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤 瑛史)は、東京メトロ「後楽園駅」にて、「飛び出すソニックARおみくじ」を2025年3月17日(月)から3月31日(月)まで実施いたします。
東京メトロが提供する「東京メトロmy!アプリ」をダウンロードし、専用ページからAR起動カメラを立ち上げて「後楽園駅」に掲出された「ソニックARポスター」をスマートフォンで撮影すると、ソニックたちがポスターから飛び出し、新生活に向けた応援メッセージを届けてくれます。どのキャラクターが登場するかは、ランダムとなりますので何度も挑戦して、ソニックたちからの特別なメッセージをお楽しみください。
また、本イベント開催に先駆けて3月15日(土)より東京ドームシティ内 黄色いビル2階のキッチンカーにてソニックコラボメニューの販売が決定しました。
 
■「飛び出すソニックARおみくじ」概要
実施期間
2025年3月17日(月)10時〜2025年3月31日(月)20時まで
 
参加費
無料(ARイベント参加に必要な交通費及び通信費はお客様のご負担となります。)
 
参加方法
(1)ARイベントの参加に必要な「東京メトロmy!アプリ」をダウンロードします。
ダウンロードはこちらから https://tokyometromy.page.link/cx_ar2503_sega
 
(2)東京メトロmy!アプリ内にある、「東京を楽しむ」をタップしていただき、「ソニックAR起動カメラ」専用サイトへアクセスします。
 
(3)ARカメラ機能を使用し、スポット対象の後楽園駅に掲出された「ソニックのポスター」の全体を読み込みます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
 
スポット対象駅
後楽園駅(丸ノ内線・南北線)丸ノ内線駅事務室付近
※ARポスターは改札外に掲出されています。
 
その他
・ARイベントはカメラ機能が搭載されたスマートフォンを対象にしています。また、体験における端末の推奨環境は、iPhoneの場合:iOS 16以降、ブラウザはsafari、Androidの場合:Android 12以降、ブラウザはGoogle Chromeとなります。
・プライベートモード・シークレットモードなどの一部制限付きブラウザモードはお勧めいたしません。
・パソコン・フィーチャーフォン・通信機器のないタブレットではご参加いただくことができません。
・動作検証は十分に行っていますが、一部スマートフォンではご参加いただけない場合がございます。
・他のお客様の通行の妨げとならないようにご配慮をお願いいたします。
・歩きながらのスマートフォンの操作は大変危険ですので、おやめください。
 
お問い合わせ先
東京メトロお客様センター
https://www.tokyometro.jp/support/index.html
 
■ソニックコラボメニュー販売決定!
「飛び出すソニックARおみくじ」の開催に先駆けて、3月15日(土)〜3月31日(月)まで東京ドームシティ内 黄色いビル2階のキッチンカーにて、ソニックコラボフード・ドリンクの販売が決定しました。メニューをご注文のお客様には、オリジナルコースター(全5種)を1枚配布いたします。
※コースターの種類は選べません。なくなり次第終了となります。
また、3月17日(月)からはコラボメニュー注文時に「飛び出すソニックARおみくじ」のAR動画のSNSでのシェア画面やポスター画像を提示いただいたお客様には「クリアファイル」と「ぬりえ」をプレゼントいたします。
 
開催日時:
2025年3月15日(土)〜3月31日(月)
【平日】11:00〜19:00
【土日祝日・ドームイベント日】11:00〜20:00
メニュー
・ソニック・ザ・チリドッグ   900円(税込)
・ソニックのブルーゼリーソーダ 800円(税込)
・シャドウのピーチストロベリー 800円(税込)
 
※キッチンカーの詳細情報は下記をご確認ください。
https://www.the-chara.com/blog/?p=90786
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6384/5397-6384-f6a23a26dfca6910f5e9b6d0b386bd5a-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6384/5397-6384-791032e387a5a041c466ffc8771390e6-2357x1660.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クリアファイル
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/6384/5397-6384-16a79b78b5b8462953939284980ff03e-568x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ぬりえ
 
 
<株式会社palan提供サービス「palanAR」について>
「palanAR(パラナル)」は誰でも簡単に WebAR を作成できるオンラインツールです。
直感的な操作により、Web制作やAR作成のプログラミング知識がなくても簡単にARを作ることが可能です。2019年のサービス開始以来、イベントや教育、プロモーションなど40,000以上のARを作成いただいています。
サービスURL:https://palanar.com
 
 
■「ソニック」シリーズとは
セガの世界的な人気ゲームキャラクターである、音速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。1991年に発売されたゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計本数は17.7億本を超えています(※フルゲーム・F2P合計)。ソニックは、これからも様々なステージを音速で駆け抜けていきます。
 
◆ソニック公式X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/SonicOfficialJP
◆ポータルサイト「SONIC CHANNEL」:https://sonic.sega.jp/SonicChannel/
 
 
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PR TIMES

「新生活」をもっと詳しく

「新生活」のニュース

「新生活」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ