体の不調を「食」で改善!「簡単レシピ100品」を収載、NHKテキスト『きょうの健康』の人気連載をまとめた『健康寿命をのばす100歳レシピ』が3月17日発売!
2025年3月17日(月)10時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-bdb42d27c46720551c7bebcec13caf29-1177x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]健康寿命をのばす100歳レシピ
100歳を超えて健康で自立している人には、●丈夫な血管 ●動ける体 ●社会とのつながり を保っているという共通点があります。これらを実現するために、とりわけ重要なのが食事です。40〜50歳代では生活習慣病による動脈硬化を防ぎ、60歳代からは骨や筋肉の衰えにも気をつける。この2つがポイントです。また、加齢により身体機能が低下すると、「なんとなく不調」ということが増えてきます。不調感から仕事や趣味に意欲的になれず、家に引きこもりがちになると、社会とのつながりを保ちにくくなります。食欲不振、便秘、貧血、味覚障害などによる不調を「年のせい」と諦めたり、見落としたりせず、適切に対処することが大切です。________ (はじめにより)
こんなお悩みありませんか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-04d0ba7a33ddedbffe5a29845cf730b9-769x702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こんな症状に悩んでいませんか?
- 血糖値が高い
- 血圧が高い
- 悪玉コレステロール値が高い
- 食欲がない
- 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)
- むせやすい
- 便秘
- 味を感じにくい
- 貧血
- 脚がつる
味覚障害やコレステロール、血圧・血糖コントロールをはじめ、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、嚥下障害、便秘、貧血、肌老化など、加齢に伴う不調に悩む中高年は多いのでは? その原因と対策をわかりやすく解説し、100品の簡単美味レシピと栄養指導で長寿をサポートする【健康料理書】の決定版です!
スーパーやコンビニで手に入る食材を使って、3工程でつくれるレシピが100品!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-ca2e7f1cb9f2b0197c7a3e6b3c49ad4b-2142x1313.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]●亜鉛といえばかき!…「かきのみそ風味炊き込みご飯」[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-10a2ea01b84bef61ac7ba7999066a913-1756x1161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]●食物繊維たっぷり! 片栗粉と牛乳で手軽に…「わらびもち風ミルクもち」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-f422d60c31cb247e4de6c11eb2130e69-1071x760.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]●飽和脂肪酸の少ない鶏肉を使って…「蒸し鶏の薬味ソース」[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-5e490bcd5edaba0c8c951cf597a8de61-2146x1502.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]●高カルシウム食材(厚揚げ、しらす、チーズ)の組み合わせ…「厚揚げの和風ピザ風」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-86d05d4e90530ea7c42af1dad91fe2ef-1024x686.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]★刊行記念レシピ公開中!老化を防ぐにはどうしたら? ビタミン◯◯が豊富なレシピで不調を改善!
https://mag.nhk-book.co.jp/article/69171
●目次●
第1章 生活習慣病を予防・改善しよう
高血糖/高血圧/脂質異常症/動脈硬化
第2章 フレイルを予防・改善しよう
フレイル/食欲低下/骨粗鬆症(こつそしょうしょう)/嚥下(えんげ)障害
第3章 不調を改善しよう
便秘/味覚障害/貧血/脚がつる/老化
第4章 簡単ごはんのアイデア
朝食にサラッと食べられる雑炊・雑煮・汁麺/のせるだけ! はさむだけ! 朝食に便利な常備菜/料理がおっくうなときに便利な魚缶/不足しがちな魚やきのこの常備菜
材料別さくいん
巻末付録 噛みやすく のみ込みやすい おもてなし料理
●監修●
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-0b378a8a8f5ca9cb1581e380025caccc-297x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]監修:宇都宮 一典宇都宮 一典 うつのみや・かずのり
1985年東京慈恵会医科大学大学院修了。現 同大学名誉教授。専門の糖尿病を中心に栄養・食事療法に詳しく、栄養に関する各種ガイドラインの策定・改訂などにも長年携わる。
●料理●
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-22077df483beaa9c5b8babed762c8d44-292x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]料理:大越 郷子大越 郷子 おおこし・さとこ
管理栄養士。東京都内で料理教室を主宰。病院栄養士としての経験を生かし、健康に配慮したつくりやすいレシピ開発や栄養指導を行っている。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-b29f265d5a2e0382828309950c73feee-288x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]料理:小田 真規子小田 真規子 おだ・まきこ
料理研究家、栄養士、フードディレクター。おいしさのツボをおさえたヘルシーな日常の料理を提案し、企業のメニュー開発、アドバイスなど食のニーズに幅広く応えている。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1080/18219-1080-618f3fbeb95c3854a8bdbb20287732d7-1085x1516.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]健康寿命をのばす100歳レシピ健康寿命をのばす100歳レシピ監修 宇都宮一典
料理 大越郷子/小田真規子
出版社:NHK出版
2025年3月17日発売
ISBN:978-4-199366-7
定価1,540円(税込)B5判 並製 128ページ
ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061993662025.html
Amazon:https://amzn.asia/d/6GTNsDA
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18134820/