(共同リリース)JALとNEC、自動運転バスの活用に向けた実証実験を開始

2025年3月17日(月)18時16分 PR TIMES

〜羽田空港整備地区において顔認証乗車システムの検証も実施〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1200/30684-1200-e4d3f31706c343a125fe2bb9aa68c355-835x91.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年3月17日
日本航空株式会社
日本電気株式会社

日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田隆之、以下「NEC」)は、ドライバーの付帯業務の自動化・省人化を目指し、2025年3月17日から、JAL社員が関連施設間の移動で利用している業務連絡バスの一部区間において、NECの通信・AI技術を活用した自動運転の業務システムや顔認証乗車システムの検証を行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1200/30684-1200-279e5fcec194ce8e34738247a5db2ec2-862x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 近年、バスの運転手不足や利用者の減少により、全国的にバス路線の維持が困難になりつつあり、地域住民の生活圏内や観光客の空港・駅などのインフラ結節点における移動手段の維持・確保が課題となっています。こうした課題解決を目指し、JALとNECは新たな移動手段として期待される自動運転車(自動運転レベル3以上)の活用を検討してきました。
 このたび、将来の自動運転車の社会実装に向け、ドライバーが担っている運転以外の付帯業務(乗車確認や案内など)の自動化・省人化の検証も含めた実証実験として、羽田空港整備地区で運行している業務連絡バスの一部区間において、運転支援車(自動運転レベル2(※1))を運行します。

 両社は、本実証の成果をもとに、地域の街や空港周辺の移動課題の解決として、最新のモビリティ技術を活用した新たな移動手段の提供を検討するとともに、将来的な自動運転技術の空港業務への活用や、顔認証などのシステム連携による、空と地上のシームレスな移動の実現を目指してまいります。

(※1)自動運転レベル2は、特定条件下での自動運転機能を指し、システムが縦方向と横方向の運動を制御することで、加速・減速や車線維持が可能です。ただし、運転の主体はドライバーであり、常に車両の安全な運行の確認が必要となります。


■実証実験概要
実施期間: 2025年3月17日(月)〜3月24日(月)
車両: TIER IV社の「Minibus」 仕様はこちら(https://static1.squarespace.com/static/64665a28674c1064a6e795cf/t/6659e433fed8113e61258222/1738053874018/Minibus_Specification_Sheet_ver2.0.pdf)
検証内容:
1.NECの世界No.1の認証精度(※2)を有する顔認証技術を活用した顔認証乗車システム
2.NECの遠隔システムを活用した走行状況のリアルタイム確認やバス社内外の安全確認
3.NECの学習型メディア送信制御技術(※3,4)を活用した電波環境の悪いエリアでのリアルタイムでの見守り

(※2)米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得https://jpn.nec.com/biometrics/face/history.html
(※3)NEC、AIにより車などの遠隔見守りの高度化に貢献する「学習型メディア送信制御技術」を開発〜車載カメラ映像を最適化、通信帯域を最大1/10に削減〜 https://jpn.nec.com/press/202101/20210108_02.html
(※4)NECの最先端技術 ネットワーク運用を自動化してローカル5G推進に貢献 学習型通信分析技術https://jpn.nec.com/rd/technologies/202005/index.html


乗車の流れ:
1.乗車予約:JAL専用アプリケーションから乗車を予約
2.顔認証・乗車:顔認証による本人認証を実施して乗車
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1200/30684-1200-32e8f3e6f275a0a5357b3c447563a421-946x343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
以上

PR TIMES

「JAL」をもっと詳しく

「JAL」のニュース

「JAL」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ