流れる汗をストップ!夏場のスポーツ、屋外作業に驚異の吸水力!汗をぐんぐん吸うメッシュ帽子!

2025年3月18日(火)10時47分 PR TIMES

株式会社クロンティップ(所在地:東京都)は「高吸水帽子 セローリッジ」をMakuakeマクアケにて2025年3月12日より先行予約販売開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-f12088266d8bb223193654458cdbff25-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-b26fe5edcb83e2ab94bac6fa94cf9079-1230x698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高吸水帽子 セローリッジ
スポーツ中や炎天下での作業時、流れる汗が目に入ったり、こまめにタオルで拭いたりして煩わしく感じたことはありませんか?
「高吸水帽子 セローリッジ」なら、従来のメッシュ(自社サンプル)と比べて約1.54倍の吸収力を誇る特殊メッシュが、スポンジのように汗をぐんぐん吸収!汗を拭く回数を減らし、スポーツや作業に集中できます。メッシュの通気性の良さに加え、振って水分を飛ばせば吸水力が復活します。
スポンジのように汗を吸収する新発想の帽子です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-cce4f5b01db6aaeb8a005947e350767b-1230x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポイント1:吸汗効果
SEROW RIDGE/セローリッジの特殊メッシュ生地は表面と裏面が異なる縫製でつくられており、肌に当たる内側の面はきめ細かい生地になっており、汗を吸いやすく、外側の面は大きめメッシュで通気性の高いつくりになっています。
この特殊メッシュ生地は、構造で吸汗が可能なため、コーティングで吸汗する生地とは異なり、吸汗効果が継続可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-a105189eb2b13a68073688d593f1e394-1230x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポイント2:振れば吸汗性が復活
汗をかいて湿った帽子は振るだけで、ある程度の水分を飛ばすことができます。水分が減ると通気性の高いメッシュ生地の効果で帽子を被った時に涼しく感じるのも特徴です。
※吸水性の復活方法 : 絞る、乾いたタオルで挟む、大量に吸水した際はつばをもって強く振る、等。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-7035990cf977ed81b49bedb2f59bd54d-1230x729.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=21081&t=animationGifImage&f=203f4bd5b475773a0d93ecc542bd6a9e.gif ]

ポイント3:驚きの吸水率
同じ面積当たりで吸水した水の量の比較して、「SEROW RIDGEメッシュ」は「従来のメッシュ(自社サンプル)」に比べ、単位面積当たり約154%高吸水、「綿100%生地」 と比較しても約138%も高吸水という結果が出ました。
[画像7: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=21081&t=animationGifImage&f=6cbaff6500bf8e49e8c1e8316ca8de91.gif ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-48d519d5058f5f32fcb0a62740af2c0a-1230x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ポイント4:とくに汗が多い時は、超吸水モード
汗をかきやすい額部分に吸汗ベルト付き!吸汗ベルトは折り返して出したり、しまうことができます。炎天下の汗による不快感を軽減します。
スポーツの時は吸汗ベルトを出して、カジュアルに楽しみたい時はベルトをしまって被るなど、2通りの使い方ができます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-5b9622b1e4d4c5c93feb5d6d9839b11d-1230x1160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポイント5:ポケットに収納しやすい2つ折り使用
帽子のつばを2つに折ることでポケットに収納しやすいサイズにすることができ、使わない時の収納にとても便利。(キャップタイプのみ)
吸汗した帽子の汗切れするために振る際にも持ちやすい仕様です。
また、汗を吸う面積を多くするために、つばの長さが一般的な帽子よりも少し長めのつくりになっています。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-b71278d0864300f6d0a4d42f914dcac3-1230x688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=21081&t=animationGifImage&f=0fa1da9c8bbf17653cc9686e099e1d89.gif ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-37f129c39055cd77f1ee94b401cf134d-1230x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]サイズ調整も簡単!

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-755b665f53930a38030f9ce35d0fb696-1225x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-c166a291ba93da4f16637c8d165fabc6-1230x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-659b6a07ad84125576615f1e149a55ca-1230x1810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-2bf1ee3dd77762cfd52cdbca7c7c7e43-1230x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-3963291f4683322c97e49da484b17ce7-1230x1095.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザイン展開
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-c2ac9d8044e19afd6500cf8d848cb4cc-1230x1860.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-91d817214de49cf1fbef0e0732865749-1230x1900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【スペック】
素材:ポリエステル
重さ:約90g(キャップ)、約85g(ハット)
サイズ:フリー
デザイン:日本
一般販売価格 5,940円(税込+送料) →現在マクアケにて26%OFFの4,945円(税込+送料)
開発者の声
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-f0d54b425514817919de9051261a3256-1230x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]汗が気にならず、夏のハイキングがとても快適になります!13年ほど毎週東京から犬と一緒に埼玉県内の山へ3〜5時間ほどハイキングを楽しんでいます。時々、日本固有のヤギの仲間であるカモシカを見かけることができる私のお気に入りの場所です。ブランド名もカモシカにちなんで名付けました。
その山は夏は気温35℃、湿度80%以上になることもありかなり厳しい環境です。私は汗っかきで、しかもメガネをかけているので、いつも大きなタオルを持ち歩いて汗を拭いていました。
夏は、登り始めて10分もすると汗が噴き出してきます。汗を拭くためにメガネや帽子を脱ぐ必要があり、しかも何度も繰り返します。汗が目に入ったり、拭くことで肌荒れを起こすことも多く、下山後はいつも不快感でいっぱいでした。
「この不快感を何とかしたい!」そこで、通気性が良く、大量の汗を吸収できる帽子を作りたいと考え、3年の歳月を経て、通気性の良いメッシュ素材を開発することができました。
もしあなたも同じような汗の悩みをお持ちでしたら、ぜひこの帽子を試してみてください。私たちは、この帽子であなたの夏をより快適に、そして汗知らずにできることを願っています!



Makuakeマクアケプロジェクトリンク:https://www.makuake.com/project/serowridge/
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-69b1682b7b16c6fd1128b59c261c8b7d-1230x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高吸水帽子 セローリッジ
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-a0287ac6ab556e07ba9ade1b49afd42f-1230x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キャップ
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21081/23/21081-23-2efaebff51549385dfcdc4aaab69de23-1230x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ハット

PR TIMES

「水」をもっと詳しく

「水」のニュース

「水」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ