インドネシア発サステナブルブランドの日本市場進出支援を開始

2025年3月19日(水)10時46分 PR TIMES

エシカル製品を企画・販売するエシカリージャパン、インドネシアのブランド「トラジャメロ」「アハナ」の日本総代理店に

環境と人に優しいエシカル製品を企画・販売するエシカリージャパン合同会社(東京都中央区、代表:中川雅里名)は、インドネシアの手織りブランド「TORAJAMELO(トラジャメロ)」およびエシカルブランドのプラットフォーム「AHANA(アハナ)」の日本総代理店として事業を開始しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125007/13/125007-13-825cde0ba54799aad21a83db062faeec-1500x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125007/13/125007-13-171536518395584ac99ca7f623b911fe-803x784.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125007/13/125007-13-3dc9b167c9088bd873a684d505a076da-741x641.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






■「TORAJAMELO / トラジャメロ」(https://torajamelo.com/)ブランド概要

TORAJAMELO(トラジャメロ)は、手織りを中心としたスローファッションのブランドです。インドネシアの農村から排除されたコミュニティにおける貧困の連鎖の緩和、インドネシアにおける機織り文化の保護、農村コミュニティの崩壊の防止、自然生息地の環境持続可能性に取り組んでいます。「トラジャ」とはインドネシア・南スラウェシ州に位置する山岳地帯を指します。「メロ」とは美しいもの、の意味。トラジャ地方から始まり、現在はインドネシア国内15の先住民族コミュニティと協力し、さらに南アジアやASEAN地域の非営利団体やブランドと連携を進めています。

トラジャメロは、美しく織り上げられたファッションアクセサリーを提供しており、OEM生産やブランドコラボレーション、小ロット生産にも対応可能です。2008年に設立され、2023年にB-Corp認証を取得。2024年にはPETAヴィーガン認証を取得しました。インドネシアのフェアトレード団体「Forum Fair Trade Indonesia」のメンバーでもあります。トラジャメロの非営利部門は、無形文化遺産の保護に関する助言機関としてユネスコから認定を受け、オブザーバー資格を取得しています。


■「AHANA / アハナ」(https://ahana.co/ja/)ブランド概要

AHANA(アハナ)は、オンラインプラットフォームとして、アジア各地のエシカルブランドを厳選して取り扱っています。 世界中の消費者や企業がアジアのユニークな文化に触れると同時に、環境保護に役立つ、より良い購入の選択肢を提案します。トラジャメロが運営するアハナは、文化・環境・社会の持続可能性に重点を置いたエシカルブランドを厳選し、ESGコンサルティングサービスも提供しています。

日本での取り扱いブランド:
- XSProject(エックスプロジェクト、アップサイクル・バッグ)
- Artistica Jewelry(アーティスティカジュエリー、アップサイクル・アクセサリー)

ほか順次追加


■トラジャメロは、インド「TRIFED」と業務提携。アジアを結びます。

トラジャメロは、2025年2月「TRIFED(トライフェッド、インド部族協同組合マーケティング開発連盟」と提携を結びました。トライフェッドはインドの部族社会の経済的福祉に関する促進団体です。この度、リライアンス・リテール、HCL財団、そしてトラジャメロと覚書を締結しました。インドの部族コミュニティによる製品の市場拡大や職人支援、国際販売促進を目的とし、デリーで開催された大規模展示会「Aadi Mahotsav」 にて業務提携を発表しました。今後は「アハナ」を通じて、日本でもトライフェッドが取り扱うインドのサステナブルな手工芸品を流通させることを目標としています。プレスリリース(英語)はこちら(https://pib.gov.in/PressReleasePage.aspx?PRID=2105016)をご覧ください。


■ 代表のメッセージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125007/13/125007-13-64310b875a54cc107c54979aa1a0e478-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「トラジャメロ」「アハナ」代表:アパルナ・サクセナ私は農村部の貧困の連鎖を断ち切り、持続可能な未来を築くことに取り組んでいます。インドネシアの伝統織物を守りながら、地域の持続可能な発展と自然環境の保全を目指しています。2025年6月には、大阪・関西万博のインドネシアパビリオンで講演するために来日することを、今から楽しみにしています




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125007/13/125007-13-c3c857d4ca15d2ed4456c5ef926b0a22-1500x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エシカリージャパン合同会社代表:中川 雅里名「トラジャメロ」「アハナ」代表のアパルナ氏が目指すサステナブルな未来への取り組みを尊敬し、活動を共にできることを光栄に思います。伝統文化の継承、地域コミュニティの活性化、そして環境保全への取り組みは、日本の消費者や企業にも共感を生むものです。彼女が大阪・関西万博のインドネシアパビリオンで講演されることを心から歓迎し、日本市場でのさらなる可能性を共に広げていけることを楽しみにしています。





■最新情報
最新情報は下記のリンクからご覧ください。
トラジャメロ(日本語)Instagram:@torajamelo_japan(https://www.instagram.com/torajamelo_japan/)
アハナ(日本語)Instagram:@ahana.lifestyle.japan(https://www.instagram.com/ahana.lifestyle.japan/)
詳しくはこちらから(https://ethicallyjapan.com/contact-2/)お問い合わせください。


■会社概要 
エシカリージャパン合同会社 2023年4月設立。「世界と日本をエシカルでつなぐ」をミッションに、エシカル製品の企画・輸入販売、教育業を展開。東京都主催「TOKYOエシカル」パートナー企業。心地よい製品を通して少しでも世界が良い方向へ向かうお手伝いをします。

PR TIMES

「ブランド」をもっと詳しく

「ブランド」のニュース

「ブランド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ