月経前の こころとからだ わたしらしく 大塚製薬 食品サプリメント 「トコエル(tocoelle)」新キービジュアル展開スタート!

2025年3月31日(月)11時19分 PR TIMES

女性の健康をテーマに研究を重ねてきた大塚製薬が開発した
食品サプリメント「トコエル」が新キービジュアルで展開をスタート。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128641/3/128641-3-3df055bb34cc6817821aa898dcc4a04f-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

公式ブランドサイト :
https://www.otsuka.co.jp/tcl


取扱い施設の検索はこちら :
https://shop-eql.otsuka.co.jp/?f=3



女性に寄り添う姿勢と
目線から生まれた結晶

「月経前もいつもと変わらないわたしでいたい・・・」
トコエルの開発者は、そんな声に耳を傾け、
25年に及ぶ研究開発を続けてきました。

女性の
ライフには、
波があるから。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128641/3/128641-3-8afdec6e4b2728bd712b12326b5cdfdc-1390x187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

女性には、こころとからだの特有のリズムがある。
1カ月のあいだでも、ライフモーメントによって
その波は大きくなったり、 いつもと違ったり。
トコエルは、どんなときも自分らしく過ごせるように、
毎月サポートしていきます。

1日1袋(3粒)目安で、7袋から始められるのもお手軽ポイント。
月経前の新しい選択肢に。
ビタミンEの一種であるtocoelleの名前の由来成分
γ -トコフェロール、γ -トコトリエノールと健康と美をサポートするエクオール、不足しがちなカルシウムを含有する複合型サプリメントです。
婦人科を中心に、全国のクリニックにて取扱い施設を拡大中。
私らしく健やかな毎日を送りたいと願う女性の皆様に。
ぜひお試しください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128641/3/128641-3-c21141cbf1e0ec1a4c1e6ff00b409547-1116x909.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品名:トコエル
内容量:10.5g(1袋3粒×7袋)
メーカー希望小売価格:1,296円(税込)<食品>


女性に寄りそう 4つの成分

◆γ(ガンマ) -トコフェロール(90mg) / ◆γ(ガンマ) -トコトリエノール(15mg)
 大豆油や米油に多く含まれるビタミンEの一種
 その代謝物が、 月経前の健やかなこころとからだにアプローチ

◆エクオール(2mg)
 大豆イソフラボンが腸内細菌で変換されて作られる
 女性の健康と美をサポートする成分

◆カルシウム(250mg)
 日本人に不足しがちなミネラルで
 特に女性が意識して摂りたい栄養素

※1袋(3粒)当たり



ふつうのビタミンEじゃダメなの?
一般的なビタミンE(α-トコフェロール) とは異なる働きで、
女性をサポートする 注目の成分です。

エクオールを腸内で作れるのは5人に1人
大豆食品を毎日食べたり、大豆イソフラボンを摂ってもエクオールを作れるのは、若い女性では5人に1人という調査結果があるのです。 ※1 

カルシウム、足りてないみたい
日本人女性(20〜40代)の1日の推奨量は 650mg※2ですが、
200〜250mg足りていないと言われています※3。

※1 内山成人: 更年期と加齢のヘルスケア, 7(1):26-31,2008 
※2 日本人の食事摂取基準2025年版 
※3 令和元年国民健康・栄養調査

PR TIMES

「大塚製薬」をもっと詳しく

「大塚製薬」のニュース

「大塚製薬」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ