チエル、第16回 EDIX(教育総合展)に出展

2025年4月15日(火)16時47分 PR TIMES

〜デジタル学習環境の高速化とセキュアなネットワーク統合を実現〜

 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年4月23日(水)〜25日(金)東京ビッグサイトで開催される第16回 EDIX(教育総合展)に出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/136/67516-136-031164cbc5e399b2e19051ba4521ea58-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](ブースイメージ)

■ 出展概要

 小学校から大学まで先生方の授業をICTで支援するチエルでは、EDIX東京にて最新の製品・ソリューションを展示します。特に注目は、ネットワーク課題に対応しデジタルコンテンツの快適な活用環境を実現する『Tbridge(R) エッジキャッシュ機能搭載モデル』と、複雑化するネットワーク環境をセキュアに統合管理する『ExtraConsole(R) シリーズ』です。文部科学省の整備計画に合致するこれらのソリューションは、学校・自治体からの注目度も高く、会場ではその効果を存分にご体感いただけるコーナーをご用意いたします。その他、企画・開発中の新製品も多数展示予定です。進化する教育ICTの未来を、ぜひチエルブースでご確認ください。

【小学校・中学校向けの注目展示製品】
「『Tbridge』最適化とキャッシュ この1台で実現!」と題し、以下のような製品を展示します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/136/67516-136-a02d9e18b3c69719c3156ec0ba107476-1421x242.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/136/67516-136-458c3badd438f2f04f7dc0f2d4f60cc2-1024x307.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

上記の他、多数の製品を展示します。

【高校・大学向けの注目展示製品】
「学校環境に特化-アカウント管理とアクセス認証『ExtraConsole(R)シリーズ』」と題し、以下のような製品を展示します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/136/67516-136-c9e71745d2e9d9a2526d7eb7ef75787e-1421x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

上記他、多数の製品を展示します。

■出展製品ラインナップ

《小学校・中学校向け》

【高速化体験】インターネット回線/デジタル教科書・【10G対応】
・無線通信可視化・安定化ソリューション『Tbridge(R) エッジキャッシュ機能搭載モデル(https://product.chieru.co.jp/tbridge/tbridge/)』

【教育DX/データ利活用】
・総合通信可視化ソリューション『Tbridge T-Manager(R)(https://product.chieru.co.jp/tbridge/t-manager/)』
・教育DXに係るKPIに対応『フィルタリングダッシュボード(https://product.chieru.co.jp/interclass/ic-filtering-service/option/)』

【校務DX】
・学びのDXを支援『らくらく授業ツール(https://www.chieru.co.jp/products/system/rakuraku-tool/)』
・校務のDXを支援『らくらく先生ツール(https://www.chieru.co.jp/products/system/rakuraku-teacher/)』

【Chromebook(TM) 活用パック】
・Webフィルタリングツール『InterCLASS(R) Filtering Service(https://product.chieru.co.jp/interclass/ic-filtering-service/)』
・協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance Light(https://product.chieru.co.jp/interclass/interclass-advance-light/)』
・協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance(https://product.chieru.co.jp/interclass/interclass-advance/)』
・運用支援ツール『InterCLASS(R) Console Support(https://product.chieru.co.jp/interclass/ic-console-support/)』

《高校・大学向け》

【ゼロトラスト】
・シングルサインオンシステム『ExtraConsole(R) Secure Network(https://product.chieru.co.jp/extraconsole/extraconsole-secure_network/)』
・統合ID管理システム『ExtraConsole(R) ID Manager(https://product.chieru.co.jp/extraconsole/extraconsole-id_manager/)』

【大学 教研システム】
・語学学習支援システム『CaLabo(R) MX(https://product.chieru.co.jp/calabo/calabo-mx/)』
・クラウド型授業支援システム『CaLabo(R) Cloud(https://product.chieru.co.jp/calabo/calabo-cloud/)』
・LMS(学習管理システム)『Moodle(TM)(https://lms.chieru-cb.jp/)』

【DXハイスクール】
・CALLシステム『CaLabo(R) EX(https://product.chieru.co.jp/calabo/calabo-ex/)』
・授業支援システム『CaLabo(R) LX(https://product.chieru.co.jp/calabo/calabo-lx/)』
・新ハードウェア画像転送システム『S600-OP(https://www.chieru.co.jp/products/high-school/s600op/)』
・システムリカバリソフト『Winkeeper(TM)(https://www.chieru.co.jp/products/system/winkeeper/)』
・スマートスイッチングハブ『CHIehub(https://www.chieru.co.jp/products/system/chiehub/)』


■「第16回 EDIX(教育 総合展)東京」 開催概要

開催日程    :2025年4月23日(水)〜25日(金)
開催時間    :10:00〜18:00 ※最終日のみ17:00まで
開催場所    :東京ビッグサイト 南展示ホール
主催      :RX Japan株式会社
出展ブース番号 :18-2(4F南展示棟 3ホール)

公式HP:【公式】EDIX東京2025|日本最大の教育分野の展示会イベント
https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html(https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html)


チエル株式会社
「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。

【会社概要】
会社名   :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者   :代表取締役社長 粟田 輝
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立    :1997年10月1日
資本金   :3.36億円
事業内容  :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp

取材に関するお問合せ先
チエル株式会社 プロモーション部(広報担当) E-mail:tm-pr@chieru.co.jp

PR TIMES

「教育」をもっと詳しく

「教育」のニュース

「教育」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ