【拓殖大学】今年のテーマは「未来のキャンパスライフ」~高校生対象「ORANGE CUP 2025-アイデアのタネコンテスト」を開催します

2025年4月22日(火)8時5分 Digital PR Platform




拓殖大学工学部では、毎年高校生を対象としたコンテスト「ORANGE CUP」を開催しています。第15回目を迎える今年度のテーマは「未来のキャンパスライフ」。より便利で充実したキャンパスライフを実現するためのアイデアを募ります。応募締め切りは6月13日(金)必着です。




【ORANGE CUP 2025−アイデアのタネコンテスト概要】

1. 募集テーマ
「未来のキャンパスライフ」
あなたは、大学での生活をどのように想像していますか?広いキャンパス、最先端の研究、サークル活動、学食での楽しいひと時、留学生との交流...「大学」は学ぶだけでなく、新しい発見や体験が詰まった場所です。テクノロジーの進化や社会の変化によって、これからの大学生活はどのように変わるでしょうか?
例えば...
•A1やロボットが授業をサポートする未来
•VR(仮想現実)を用いたオンライン授業
•環境にやさしい校舎やキャンパスのしくみなど 
こんな「未来の大学生活」を自由に発想し、あなたのアイデアを形にしてみませんか。これまでにないような便利で充実したキャンパスライフを実現するためのシステムや技術を提案し、その具体的な機能と効用を説明してください。理系の知識がなくてもOK!新しい視点やユニークな発想を歓迎します。
さあ、あなたのアイデアが実際のキャンパスを変える第一歩になるかもしれません。

2. 対象者
高校生(学年問わず応募可能)

3. 応募締め切り
6月13日(金)必着

4. 賞
最優秀賞 ............... 1点 iPad Air 128GB & Apple Gift Card(1万円分)
優秀賞 .................. 3点 iPad Air 128GB
準優秀賞 ............... 6点 iPad 128GB
審査員特別賞 ......... 10点 Amazon ギフトカード(5千円分)
入選 ..................... 30点 図書カード(2千円分)
※入賞作品の著作権、その他一切の権利は、拓殖大学に帰属します。

5. 日程
一次審査結果発表:7月中旬にWebページで公開と共に各高校に連絡
最終審査会及び表彰式:8月24日(日) 拓殖大学文京キャンパスにて開催予定

※応募方法およびその他の詳細につきましては、以下URLよりご確認ください。
https://feng.takushoku-u.ac.jp/orange_cup/


▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

Digital PR Platform

「未来」をもっと詳しく

「未来」のニュース

「未来」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ