GWは川越、椿の蔵へ!家族で楽しむ『だるま』絵付け&デコ体験

2025年4月23日(水)14時47分 PR TIMES

小学生以下のお子様はお得に体験。世界にひとつのオリジナルだるまを作ろう!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-19fb4719ff78ec669919250d50ece709-2070x1061.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アミナコレクションが運営する「椿の蔵」では、ゴールデンウィーク(GW)期間中、親子で楽しめる「だるま絵付け体験」イベントをDecoだるま工房にて開催いたします。端午の節句にあわせて、日本の伝統文化に親しむひとときをお楽しみください。

Decoだるま工房とは
「Decoだるま工房」は、蔵造りの街・一番街にある「椿の蔵」2階の体験型ワークショップ施設です。ここでは、色とりどりのだるまの中からお好きな色・願いに合わせて選び、自分だけのオリジナルだるまを絵付け・デコレーションができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-fe01099f6ba4aadc515fee7b08ef7b6a-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
願いを込めたカラフルなだるま作り
Decoだるま工房で使われているのは、群馬県高崎市で作られた「高崎だるま」。国内のだるまの約8割を生産している、日本一のだるまの産地です。

「七転び八起き」で知られる高崎だるまは、丸くふくよかな形が特徴。眉毛には鶴、髭には亀が描かれ、日本では縁起が良く長寿の象徴とされています。そのため、昔から多くの人々に親しまれてきました。
だるまコラムへ :
https://bit.ly/4jLLRmsだるまに目を入れる意味は?縁起物としての由来や地域ごとの種類も紹介!

ダルマの色にはどんな意味があるの?
赤 … 家内安全・開運吉祥
青 … 学業向上・才能開花
黄 … 金運・幸運アップ・夢の実現
緑 … 身体健勝・才能開花
橙 … 子宝成就・災難除け
桃色 … 恋愛成就・愛情運アップ
紫 … 健康長寿・品格向上
金 … 金運向上・仕事運アップ
銀 … 自己実現・安産吉祥


自由に、思いのままにデコレーション!
だるまを選んだら、絵の具や水性マーカーで絵付け。さらに、キラキラスパンコールやリボン、ビーズなどのパーツも使い放題!
時間制限もないため、納得いくまで作品づくりに集中できます。所要時間の目安は1〜2時間です。
あなただけの願いを込めて、世界に一つだけのオリジナルだるまを作ってみませんか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-86583fbd35805d089c668e91e1d191f2-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-40c846aca267da49f7c1e2a58659294d-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エプロンの貸し出しもあり、小さなお子様連れでも安心してご参加いただけます。
最近では「推しだるま」をつくる方も増えています。ご家族での思い出づくりや、大切な方への贈り物にもおすすめです。記念写真もぜひお忘れなく!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-3f570c1b64d29e8145fae2365ca48cad-960x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GWイベント名:集まれ♪キッズだるまアーティスト!

開催期間:2025年4月29日(火・祝)〜5月6日(火)
※ご予約不要で、期間中いつでもご参加いただけます。

対象・料金:
【期間限定価格】
小学生以下のお子様対象:9cmだるま 1,300円(税込1,430円)

【通常料金】
9cmだるま … 1,980円(税込)
12cmだるま … 2,200円(税込)
15cmだるま … 3,520円(税込)

SNSキャンペーン実施中!
椿の蔵は、川越の伝統的な蔵建築を活かした観光施設で和雑貨店、足湯カフェ、和装レンタルなども併設しています。椿の蔵 公式Instagram(https://www.instagram.com/tsubakinokura/)をフォロー&タグ付け後、その投稿画面をスタッフにご提示いただくと、開運DARUMAステッカーをプレゼントしております。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-8f9d396532b4992e68c7db9d2404f670-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-d2875aed235fbdaaa116d41008716160-3508x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■倭物やカヤ 1階
「+NIPPON DNA」をコンセプトに、現代のLIFE STYLEに添った和物雑貨を扱うお店です。日本人が培ってきたNIPPONの「息づかい」を感じられるレトロモダンで色彩鮮やかな商品達で店内が埋め尽くされています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-3f0150cb5d873ddcf2b7140a981c5c7d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]倭物やカヤ 
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-5c038bea505640926d7a4105ec8a9c0d-600x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]だるまモチーフのアイテムも多数[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-de3d2b93e41b7d6d8304f38eb43ccfe3-600x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]だるま足袋ソックス[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-0d5e2a4c04cce75b256a4fedcbaa0d65-600x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]だるま鈴のストラップ

■足湯喫茶TSUBAKIYA 1階・裏庭
川越散策の止まり木として足湯でお寛ぎいただきながら、川越ならではのドリンクやスイーツをお楽しみいただける足湯喫茶です。GW中、春の限定の喫茶メニューが楽しめます。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-2586aef206e2e1a75295ba6b174ab111-650x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-328364ac4ff465dd46472543ea5cfb85-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]喫茶メニューと足湯がセット料金でご利用いただけます[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-11566fe474c023d8884ac6d355f43ce0-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年春限定メニュー
2025春メニュー :
https://bit.ly/4jALdb6
川越散策
周辺の大正浪漫夢通り商店街では、毎年3月末から5月中旬にかけて「およげ鯉のぼくん」というイベントも開催され、色とりどりの鯉のぼりが春の空を彩ります。川越散策にぜひお越しください。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-c3a9c3572a89015e6788983a2436d7ef-768x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設概要
名称:「椿の蔵」
所在地:〒350-0063 埼玉県川越市幸町3-2

1階「倭物やカヤ」平日 10:00〜18:00、土日祝 10:00〜19:00
1階「足湯喫茶TSUBAKIYA」平日 11:00〜17:30(L.O.17:00)、 土日祝 10:00〜18:30(L.O.18:00)
2階 モダン和装レンタル「晴衣-HAREKOROMO-」
平日 10:00〜18:00(最終受付 15:00)、土日祝 10:00〜19:00(最終受付 15:00)
2階「Decoだるま工房」
平日 10:00〜18:00(最終受付 16:00)、土日祝 10:00〜19:00(最終受付 17:00)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-b2e588e9db151dcbd7e5be6c3597b4ae-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
椿の蔵 公式サイト :
https://bit.ly/3Y99aOC
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6166/471/6166-471-3817082095ff9936630eff7def63b906-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]レンタル着物では、一部、浴衣のご用意もございます。
椿の蔵 Instagram :
https://www.instagram.com/tsubakinokura/

PR TIMES

「だるま」をもっと詳しく

「だるま」のニュース

「だるま」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ