揚羽、月刊『BtoBコミュニケーション』2025年3月号に寄稿

2025年4月24日(木)15時16分 PR TIMES

言行一致のブランドコミュニケーションであるバタフライモデル(R)の記事を執筆

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、一般社団法人日本BtoB広告協会(東京都中央区 会長:大橋 徹二)が発行する月刊『BtoBコミュニケーション』2025年3月号で、「企業ブランディングの鍵は言行一致のブランドコミュニケーション:バタフライモデル(R)」を執筆したことをお知らせいたします。

記事の詳細は、下記よりご確認いただけます。
「企業ブランディングの鍵は言行一致のブランドコミュニケーション:バタフライモデル(R)」
https://www.ageha.tv/magazine/magazine_corporate/butterfly_model/(https://www.ageha.tv/magazine/magazine_corporate/butterfly_model/?utm_campaign=2504_pr_btobad)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38921/190/38921-190-4716bb25e1a02b6d26defff1db71212b-680x950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38921/190/38921-190-f2d2984f634c30879e7d0c0a474ac9c8-680x950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■寄稿記事について
企業ブランディングにおいて、「人的資本経営への注目」や「ブランドに対する期待とシビアな目線」により、従来のアウターブランディング中心の手法から、社内外で一貫性のある言行一致のブランディングが求められています。その実現に向けて、弊社が提唱するのが「バタフライモデル(R)」。この考え方は、企業の理念やパーパスを軸に、インナーブランディングとアウターブランディングを連動させるフレームワークです。

まずは、ステップ1としてブランドの本質を掘り下げ、ステップ2で企業理念を定義、ステップ3では従業員の「マイパーパス」などを通じて共感を促進し、ステップ4でそのプロセスを広報として発信します。これにより、社員の働きがいや成長といった内的価値が外部にも伝わり、社会からの共感と信頼を得る好循環が生まれます。実践例として、三井金属鉱業株式会社や株式会社ブイキューブなどがあり、「事例紹介」として記事内でも取り上げています。

なお本記事は、弊社 執行役員 ブランドコンサルティング部長の黒田天兵とブランドコンサルティング部 コンサルタントの伊牟田孝弘が共同で執筆しました。

記事の詳細は、下記よりご確認いただけます。
「企業ブランディングの鍵は言行一致のブランドコミュニケーション:バタフライモデル(R)」
https://www.ageha.tv/magazine/magazine_corporate/butterfly_model/(https://www.ageha.tv/magazine/magazine_corporate/butterfly_model/?utm_campaign=2504_pr_btobad)
■月刊「BtoBコミュニケーション」について
一般社団法人日本BtoB広告協会が発行。優れた産業広告活動の戦略を分析し、効果的な広告表現の制作の秘密を解き、産業広告の新しい考え方を平易に解説し、ビジネスマーケティングの動向から広告を追求し、産業広告活動にヒントを与える専門雑誌です。
■株式会社揚羽について
弊社は「一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!」をミッションに掲げ、企業や組織に対して二人三脚でブランディングを伴走支援しています。

【会社概要】
会社名:株式会社揚羽
市場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:9330)
資本金:2億7935万円(2024年9月30日時点)
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F
設立:2001年8月
代表者:代表取締役社長 湊 剛宏
ミッション:一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!
事業内容:ブランディング支援全般
支援領域:コーポレートブランディング/パーパスブランディング/インナーブランディング/アウターブランディング/サステナビリティブランディング/採用ブランディング/製品・商品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援してまいります。
URL:https://www.ageha.tv/(https://www.ageha.tv/?utm_campaign=2504_pr_btobad)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社揚羽 広報担当
TEL:03-6280-3336 Email:pr@ageha.tv FAX:03-6280-3337

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ