TeleForceが“電話の未来”を体験型で提案 ﹣コールセンター/CRM最大級イベント「デモ&カンファレンス2025 in 大阪」に登場﹣

2025年4月25日(金)10時47分 PR TIMES

株式会社ファブリカホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:谷口政人)の完全子会社、株式会社メディア4u(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩館徹)は、2025年5月28日(水)・29日(木)にマイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2−5)で開催される、コールセンター業界最大級の専門イベント「コールセンター/CRM デモ&カンファレンス2025 in 大阪」に出展いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22939/208/22939-208-e9ab0f639a9c116c43c55a352ae10419-720x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示ブースの見どころ
今回の出展では、「TeleForce」に新たに搭載された多言語対応IVR・チャット通知連携・ウィスパー機能など、“電話業務のDX”を体現する機能群を、実機デモで体験いただけます。
さらに、既存の電話番号や外部システムとの連携事例も紹介し、電話対応のあらゆる課題に向き合う「今すぐ使えるソリューション」をブースでご覧いただけます。

展示サービス「TeleForce」とは
「TeleForce」は、高機能なIVR(音声自動応答)とSMS送信を組み合わせた法人向けクラウドサービスとして、大手企業を含め豊富な導入実績がございます。既にお使いのIVRからTeleForceに転送してSMSを送信することや、電話番号情報を管理する外部システムとの連携も可能です。SMSは国内4キャリアと直接接続しており、到達率99.9%※を実現しています。
※ 4キャリア到達率当社検証試験の結果(受信拒否、圏外・電源OFFを除く)
 
サービスURL:https://teleforce.jp/

出展概要
- イベント名:コールセンター/CRM デモ&カンファレンス 2025 in 大阪
- 会期:2025年5月28日(水)・29日(木) 10:00 - 17:00
- 会場:マイドームおおさか
- ブース番号:2H-19
- 公式サイト:https://www.callcenter-japan.com/osaka


出展内容のご紹介
会場では以下の機能や導入事例を中心にご紹介いたします:
●48か国語に対応した多言語音声IVRの実演
 グローバルな問い合わせにも自動対応

●Slack・Teams・Chatwork連携によるリアルタイム通知
 着信を即時に社内共有

●ウィスパー機能によるスムーズなオペレーター連携
 通話前に内容を自動通知、対応品質を向上

●音声→テキスト変換の自動化
 電話の一次受け内容やオペレーターとの通話内容を文字起こし

●料金確認APIやステータス管理などバックオフィス強化機能
 要対応や各種ステータス、履歴のメモ、通話料金等の確認APIを実装

また、IVRとSMSを組み合わせた活用方法や、既存の電話番号とのスムーズな連携方法など、具体的な課題解決事例もブースにてご紹介いたします。IVR・電話対応に課題をお持ちの方、また“電話DX”のヒントを探している方は、ぜひメディア4uブースまでお立ち寄りください。

会社概要
【株式会社ファブリカホールディングス】
代表者:代表取締役社長CEO 谷口政人
本社所在地:東京都港区赤坂1−11-30 赤坂1丁目センタービル 9F
設立:1994年11月
株式:東証スタンダード市場(コード番号:4193)
コーポレートサイト:https://www.fabrica-hd.co.jp/

【株式会社メディア4u】
代表者:代表取締役社長 岩館 徹
本社所在地:東京都港区赤坂1-11-30赤坂1丁目センタービル 9F
設立:2005 年 11 月
出資比率:株式会社ファブリカホールディングス100%
事業内容:SMS送信サービス「メディアSMS」や自動音声応答サービス「TeleForce」の運営・販売
コーポレートサイト:https://www.media4u.co.jp/

[表: https://prtimes.jp/data/corp/22939/table/208_1_c7053add209931aa2c0353acd9f5dc2c.jpg ]

PR TIMES

「コールセンター」をもっと詳しく

「コールセンター」のニュース

「コールセンター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ