ロイロノート、NEXT GIGAに向けアップデート予定を公開!
2025年4月25日(金)16時47分 PR TIMES
学習eポータルとの連携強化、児童・生徒の学び合いを支援するモニタリング機能、WebフィルタのSafari対応など、教育現場のニーズに応える新機能を追加します。
学校現場の課題解決と児童生徒の学びの質向上を支え、GIGAスクールの次のステージへ導きます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-cd16017fb650ed32cb1da455eca3d7e5-1600x818.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ アップデート概要
1. 学習eポータル連携 (2025年夏頃 予定)
L-Gate(※1)、まなびポケット(※2)、Qubena(※3)をはじめ、オープンに連携を広げていきます。すべての機能を 追加料金なしで ご利用いただけるようになります。
名簿情報の自動同期
ユーザー登録やクラス・授業情報が学習eポータルから自動的に反映されます。ロイロノートへの名簿登録が無くなり、年次更新作業や転入・転出時の対応がよりスムーズに行えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-3effa795f9633b7a535adbbab58ee617-1080x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
OneRoster CSVのインポート
国際技術標準規格「OneRoster」に準拠したCSVインポートにも対応予定です。これにより、校務支援システムなどの名簿データもスムーズに取り込めるようになります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-d881c9f2830c8dd4c3e97c271978f8b7-1080x416.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SSOの強化
Google/Microsoft SSOに加え、学習eポータル(LTI Tools)経由でもワンクリックでログイン可能に。学習eポータルからそのままログイン画面に遷移でき、操作がさらにスムーズになります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-e3e25beadef30dc55a7c666aff4c685f-1080x627.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
データ利活用の深化
現在 L-Gate、まなびポケットでロイロノートの活用状況がご確認いただけますが、今後 xAPI等による詳細なログデータの連携にも対応予定です。さらに、ロイロノート独自のダッシュボード機能も拡充してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-dc57afbf6cbe98d88dac86fe552e1144-1350x1089.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. 学び合いを広げるモニタリング機能
クラス全員分の共有ノートをワンクリックで自動作成できる機能を追加します(2025年夏頃 予定)。ノート一覧のサムネイルが定期的に更新され、進捗や内容の変化もすぐに把握できます。一括で作成されたノートは自動的にフォルダにまとめられ、フォルダごとに生徒の閲覧や書き込み設定を変更できます。
児童・生徒は、互いの学習活動を手軽に参照できるようになり、気づきや相互理解が生まれやすくなります。個人・グループ活動の記録もスムーズに残せるため、学びの可視化と共有がより一層進みます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-7d2022d77c18d4e8e6c1a47a6bc22b64-1266x2025.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. ロイロWebフィルタがSafariに対応
これまで iPad OS/iOS(※4)では、アプリ内のWebカードのみ、ロイロWebフィルタの利用が可能でした。今回新たに、標準のSafari(※5)ブラウザでも拡張機能としてご利用いただけるようになります(2025年夏頃 予定)。※ ロイロWebフィルタの詳細はこちら(https://n.loilo.tv/ja/webfilter/)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-6b98307bb34c72c9e8ec0422f4d3ac2b-1620x1269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4. 使いやすさを追及した機能を続々追加!
アプリの操作性向上にも継続して取り組んでいます。今後予定している主な改良は以下の通りです。[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24975/207/24975-207-e5a019e830ca47c85f474d533ad05040-2363x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これからも、先生方と子どもたちの「学び」がさらに自由で楽しいものとなるよう、皆さまの声に耳を傾けながら進化を続けてまいります。どうぞご期待ください。
■ ロイロノート・スクールについて
ロイロノート・スクール(※6)は、小学校から大学まで、すべての教科で使える協働学習・授業支援プラットフォームです。容量無制限で、学習資料や思考プロセスを記録でき、子どもたちの「考える力」や「学ぶ力」を育みます。資料のやりとりや提出物の管理、思考ツールを活用した深い学び、協働編集による相互参照、自動採点テスト、AIによる高精度なWebフィルタなど、多彩な機能で「個別最適な学び」と「協働的な学び」の両立、教員の負担軽減を実現します。マルチプラットフォーム対応で、国内外約1万3000校、毎日280万人以上に利用されています。詳しくはWebページをご覧ください。
https://n.loilo.tv/ja
※1 「L-Gate」は株式会社内田洋行の登録商標です。
※2 「まなびポケット」はエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※3 「Qubena」は株式会社COMPASSの登録商標です。
※4 「iOS」は、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※5 「iPad」「iPadOS」「Safari」は米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※6 「ロイロノート」は株式会社LoiLoの商標です。