惣菜・デリカの商品開発セミナー~成功の法則と現場の課題~ 5月22日開催 株式会社マーケテイング研究協会

2025年5月1日(木)15時46分 PR TIMES

株式会社マーケテイング研究協会は2025年5月22日、オンラインセミナー「惣菜・デリカの商品開発〜成功の法則と現場の課題〜」を開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/81/102999-81-97c8d6d5ccd6967753d9bf517f81ca92-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年5月22日開催惣菜・デリカの商品開発セミナー
小売業各社の今後の競争力の核となるお惣菜。
品ぞろえや開発、リニューアルする
商品の出来如何によっては客層、客数、買上率など、さまざまなことに影響を及ぼします。

講師の小売業での経験から、今後の動向を踏まえた解説はもちろん、サプライヤーとしてのメーカー各社へのご提言も含めながら、解説をいたします。

また、事例を通じて、マーチャンダイジング計画についてもお伝えいたします。
計画から商品開発の流れを踏まえつつ、関係する各社(各者)の役割に合わせた対応などもご理解いただけます。
詳細を見る :
https://www.marken.co.jp/seminar/006397post_98.php
講師:石井 俊彦   株式会社惣菜デリTI 代表取締役
株式会社イトーヨーカ堂入社 店舗、惣菜担当〜店MGRを経験。惣菜部配属 DBで惣菜の基本、数値管理、商流/物流、受発注、在庫管理、BY、MDでほぼすべての惣菜の商品を開発、チームMDを推進。チーフBY、MDでプレイングMGRとしてBYをとりまとめて商品開発を実施。シニアMDで惣菜の責任者として経営管理と惣菜部を運営。
デリカPJでM&A、CKの準備、デリカの冷食、レトルトへの開発を研究、開発。その他、都市型小型店食品館チーフBY、グループインフラサブリーダー。7&iHD(セブンイレブン等)メンバーとグループシナジーに取り組む。IYフーズ(株)製造直販会社で開発部長、デリカ事業部長などメーカー業務も経験。
2022年より現職 小売り、メーカーに携わるコンサルティングに活躍している。
セミナープログラム:
1.惣菜・デリカの商品開発:成長する惣菜、デリカ市場を理解する

1.惣菜・デリカの基本=リピートが前提。あくまでもおいしさが基準
2.惣菜・デリカの商品開発の進め方
 ・惣菜・デリカの商品開発の考え方と心構え
 ・惣菜・デリカの商品開発の実行手順 6つのステップを理解する
 ・現場が重視する数値とその理由
3.直近のヒット商品の傾向〜なぜウケたかを理解する
4.商品開発、マーチャンダイジングに対する課題と対応

2.お客様に価値を認めてもらう 看板商品のつくり方

1.看板商品に求められる商品価値は?
2.商品の見直しを進める際のポイント:
 相乗積と3つのロス3.価値を認めてもらうための品揃えの考え方と原価計算、価格高騰への対応

3.(事例で学ぶ)マーチャンダイジング計画〜流れと役割の確認

1.MD計画を理解する:計画立案の時間軸と考え方
 1)年間計画〜月間計画〜週間計画〜日別計画
 2)惣菜は時間帯計画まで考える
2.チームMD:それぞれの役割と目標・計画の策定
 企画〜製造〜販売までの組織と役割、立場に合わせた理解が重要
(参考)「メーカーがチームMDに新しく参加するには?!」
3.事例で学ぶ 商品開発の進め方
 1)「ポテトサラダ」:定番アイテムの商品開発のポイント 
 2)「魚惣菜」:生鮮部門も考慮して進めるには?

4.惣菜・デリカの課題と将来 今後に備えるべきこと
1.製造人員不足、生産性の追求:イン・アウト製造 MD方向性の確認
2.CK(セントラルキッチン)PC(プロセスセンター)への取り組み:メリット、デメリット
3.惣菜、デリカの更なる進化:加工度アップ、冷凍食品・レトルトの可能性


開催概要:
開催日時:2025年5月22日(木)13:00~17:00
開催方法:オンラインセミナー
受講料:お一人様 33,000円(税込)
詳細を見る :
https://www.marken.co.jp/seminar/006397post_98.php
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/81/102999-81-615fc5f3a6376d37ba652636620fd535-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マーケティング研究協会
主催会社:株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/

PR TIMES

「惣菜」をもっと詳しく

「惣菜」のニュース

「惣菜」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ