フラットベッドタイプのA4ドキュメントスキャナー2機種新発売

2025年5月9日(金)16時40分 PR TIMES

- 新たにネットワーク標準対応モデルを投入! -

 エプソン販売株式会社は、A4ドキュメントスキャナーの新商品として、『DS-1760WN』『DS-1730』を2025年5月29日より発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-273765244765d5bfe2ff386c66394c4c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『DS-1760WN』[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-e895b21861ed3f47f3dfc84b904b1656-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『DS-1730』
 紙文書の電子化ニーズの高まりと共に、申請書類や領収書などさまざまな種類の帳票を電子化する作業が増加しています。作業を効率的に進めるために、スキャナーは欠かせないツールです。特にフラットベッドタイプ(原稿台に原稿を置いて読み取るタイプ)のスキャナーは、不定形書類や冊子、お客様から預かる重要書類など、シートフィードタイプ(自動原稿送り装置で読み取るタイプ)ではスキャンが難しい原稿にも対応できるため、窓口業務や経理業務などの電子化作業で活用されています。さらに、近年は職場での共有利用を前提としたネットワーク標準対応のスキャナーが求められており、簡単な操作性も重視されています。
 新商品は、従来機「DS-1630」と比べて生産性を向上させました。ADF(オートドキュメントフィーダー)は両面同時読み取りに対応し、1分間に30枚/60面(注1)の高速スキャンを実現。給紙容量も60枚(注2)にアップしました。さらに、原稿台に複数枚並べた原稿を、自動で1枚ずつ切り出して保存する機能を初搭載。効率的な電子化作業をサポートします。
 また『DS-1760WN』はフラットベッドタイプでは初めてのネットワーク標準対応モデルとなり、複数人での共有利用が可能で、PCレスでのスキャンにも対応しています。
(注1)読み取り速度はエプソン自社基準測定値(使用環境・方法によって異なります)。読み取り速度測定条件はこちら( https://www.epson.jp/products/scanner/sokudo_jyouken.htm )をご確認ください。
(注2)用紙厚80g/m2紙の場合、枚数は参考値。


【新商品の主な特長】
・選べる2つのスキャン方法
・ADF(オートドキュメントフィーダー)と原稿台を組み合わせての連続スキャンが可能
・エプソン初搭載、原稿台で複数枚をまとめてスキャン・1枚ずつ切り出す機能
・有線/無線LAN対応で共有利用やPCレスでのスキャンも実現(『DS-1760WN』のみ)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-36753f2d6e38a9932e6963e9920c0946-1337x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【新商品の主な特長詳細】
■選べる2つのスキャン方法
 A4書類や両面原稿はADF(オートドキュメントフィーダー)で連続読み取りが可能です。1分間に30枚/60面(注1)のペースでスピーディーに電子化できます。また、裁断できない冊子類や破損が心配な薄紙類は原稿台での読み取りが可能。窓口業務や経理業務での多種多様な原稿の電子化作業にも、この1台で対応できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-71f4db1514d195a2a285bde094f26085-2559x1525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ADF(オートドキュメントフィーダー)と原稿台を組み合わせての連続スキャンが可能
 原稿の種類やサイズに応じて、ADF(オートドキュメントフィーダー)と原稿台を組み合わせて連続でスキャンできます。スキャンした原稿は元のサイズ通りにデータ化され、1つのファイルとして保存することも可能です。後からファイルを編集・結合する手間が省けるので、作業工数も削減できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-6532fa9781830dde6b8977fffe4abed4-1048x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■エプソン初搭載、原稿台で複数枚をまとめてスキャン・1枚ずつ切り出す機能(注4)
 エプソン初搭載の原稿台の複数枚切り出し機能により、原稿台に名刺や領収書などを複数枚セットして読み取ると、それぞれの原稿を1枚ずつ元のサイズ通りにデータ化して保存することができます。これにより後からトリミングする必要がなくスキャン作業を効率化します。
(注4)PCからのスキャンのみ対応。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-fb5a1e4d1b62e9705f9afae306f921bf-939x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■有線/無線LAN対応で共有利用やPCレスでのスキャンも実現(『DS-1760WN』のみ)
 『DS-1760WN』はネットワークに標準対応し、複数のPCでスキャナーを共有利用したり、スマートデバイスから直接スキャンしたりできます。また、ネットワークを介して本体のタッチパネルから指定した宛先にダイレクトにデータ送信・保存できるPCレス機能も搭載。スキャナー本体だけで誰でも簡単に電子化できるため、職場内のスムーズなデータ共有や活用の幅を広げます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/707/33845-707-f60efd9dc3d5ed17baa4d0999d425552-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本リリース上の他者商標の帰属先は、商標について( https://www.epson.jp/trademark/ )をご確認ください。

以上

PR TIMES

「スキャナー」をもっと詳しく

「スキャナー」のニュース

「スキャナー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ