アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions for Material(AS4M)」を6月にリリース予定

2025年5月9日(金)11時47分 PR TIMES

〜 大阪で開催される「高機能素材week」にて、詳細を先行案内 〜

 デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、2025年6月1日にリリース予定のAIシステム開発「Aidemy Solutions(※)」の新ラインとして、素材業界の業務を変える 次世代AIサービス「Aidemy Solutions for Material(AS4M)」を同時に正式リリースすることを決定いたしました。
 また、アイデミーは、2025年5月14日〜16日にかけて大阪で実施されるイベント「高機能素材week」に出展し、「Aidemy Solutions for Material(AS4M)」の詳細を先行してご案内します。ブースではMaterial AIアプリケーションのデモも体験いただけます。
 
※Aidemy Solutionsの詳細はこちらのプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000028316.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/397/28316-397-37a96c7b7e7cb14e939d925b9d64c022-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【Aidemy Solutions for Material(AS4M) リリースの背景】
素材業界は、日本の製造業GDPの約2割を占め、鉄鋼や化学といった分野では計100万人を超える雇用を支える(※)など、日本の基幹産業として極めて重要な位置を担っています。グローバル競争の激化や2050年カーボンニュートラルに向けた生産プロセス転換が求められる今日において、AIやデジタル技術の活用が喫緊の課題となる一方で、長らく専門分野における知見や経験の蓄積・踏襲が重視されてきた傾向から、データ活用が他業界に比べて進みにくい現状があります。アイデミーは、2022年よりマテリアルズ・インフォマティクス(MI)を用いた素材業界のプロジェクト支援を実施しており、業界特有の課題やニーズへの理解を深めてまいりました。これまでの知見を活かし、日本の基幹産業の変革に貢献すべく、素材業界に特化した新ラインを開始することとなりました。
 
※新・素材産業ビジョン 中間整理 〜グローバル市場で勝ち続ける素材産業に向けて〜(案)(経済産業省 製造産業局 令和4年4月20日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/green_transformation/pdf/008_s01_00.pdf


【Aidemy Solutions for Material(AS4M)概要】
Aidemy Solutions for Materialは素材業界に特化したAIサービスです。社内に点在する知見・実験データ・業務ツールをつなぎ、研究開発(R&D)、調達、製造、品質管理、規制対応、顧客対応まで、あらゆる業務プロセスを支援します。
生成AI・機械学習・業務データベースを組み合わせ、「点在する知見・データ」を活用することで、意思決定・実験効率および品質向上をトータルに推進します。
 
■素材業界の研究開発(R&D)のフローとAIの活用可能性
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/397/28316-397-7104f8450bec82bf61f36a41a86d2a6e-1417x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
■提供する3つのサービス
1.Material AIアプリケーション
あらゆる業務データを生成AIで“使える知識”に変換。判断と作業を効率化。
 ・報告書、実験データ、文書などを自動で整理・ナレッジ化
 ・ERP(企業資源計画)、LIMS(実験室情報管理システム)、MES(製造実行システム)など既存システムと接続し、データを一元活用
 ・生成AIを活用してQ&A、要約、レコメンドに対応
2.課題特化型AIシステム開発
お客様固有のデータと課題に応じて、最適なAIモデルを開発。構造・要因・性能を“見える化”する専用AIを構築。
 ・顕微鏡画像や物性データなど、お客様のデータと課題に合わせたAIモデルを個別開発
 ・「画像解析モデル」「因果分析モデル」「順・逆問題モデル」などを組み合わせて構築
 ・単なる解析提供ではなく、課題に応じて学習済みのAIモデルを提供
3.パッケージアプリケーション
研究データ・ナレッジを“使える形”で一元管理(Lab Bank)。AI活用の土台をすぐに構築。
 ・試験条件、試験結果、報告書などの研究知見をクラウド上で蓄積・共有
 ・材料情報も検索、物性予測が可能な機能を提供
 ・スモールスタートで導入でき、AI開発のベースとなるデータ環境を早期に整備可能
 
【Aidemy Solutions for Materialに関するお問合せ】
Aidemy Solutions for Material担当
solutions-support@aidemy.co.jp
※メール送信の際は、上記メールアドレスの「@」を半角に置き換えてください。
 
【イベント出展詳細】
■名称:高機能素材week
■会期:2025年5月14日(水)〜16日(金)10:00 - 17:00
■会場:インテックス大阪
※アイデミーのブースは「2号館 サステナブル マテリアル展 10-9」です。
■アクセス:
・コスモスクエア駅より徒歩約9分 (西ゲートまでの循環バスあり)
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分
・大阪(梅田)駅より臨時シャトルバス約35分
■住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
■主催:RX Japan株式会社
■公式サイト:https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp.html#/
■来場方法:ご来場には登録(無料)が必要です。詳細はこちら(https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX1+2Qs8RRREFBzwMtIZNmR996oYc43NSXJQ=&accessToken=eyJhbGciOiJSUzI1NiIsImtpZCI6IkQ4OTg1QUJBN0UyQzkxMURBMzlFMzk4Q0M5MTgxQUFFQ0YxODEwRkNSUzI1NiIsIng1dCI6IjJKaGF1bjRza1Iyam5qbU15UmdhcnM4WUVQdyIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3MiOiJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZSIsIm5iZiI6MTc0MzY0NTMzMSwiaWF0IjoxNzQzNjQ1MzMxLCJleHAiOjE3NTg2NDUzMzEsImF1ZCI6WyJ1cm46cng6ZGlnaXRhbDphcGk6d2F0Y2hib3giLCJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZS9yZXNvdXJjZXMiXSwic2NvcGUiOlsidXJuOnJ4OmRpZ2l0YWw6YWN0aW9uOndyaXRlIl0sImFtciI6WyJwYXNzd29yZCJdLCJjbGllbnRfaWQiOiI1ZmRmNjRiODQyNzc0ODM4OTc2YTUzZjcwYWI2MWNjNyIsInN1YiI6ImQ4MmFkYmE1YzExNTQ0MjVhMjMxNjhlNTJkMGJkMmMxIiwiYXV0aF90aW1lIjoxNzQzNjQ1MzMxLCJpZHAiOiJsb2NhbCIsInJvbGUiOiJhbm9ueW1vdXMifQ.mX1sMX6S3DR6eFO7v1t9ad3UVC8y5yJCvjCgkPIXBrAyF-anJgr8GCwAf5aKBp300Yk5eCtbA3NUcnkQdfKeJYZQ58dRvrjAMbe5cuP0wqM3Vt0cacelGPPSnp2hwk8b_30bwQXxfWg7ZsIyBhCynWNhC6OBICJ3WE6iq88qyVBjhjRQUPGeKptWfKVcyDc-2LgTh2YNvsrvJtsQ_emVChIlkb5c7_pSN7EGl51wgIhU-GwZ_OgvVZKhsk1EoZZO3pVpClt9BhzD2pxiN8qoJtBs_6Z1pzybJnLpnVvJK6tIvAU4vLbyBXHgyQxwPRIijZY-tBRDp6QWzwwk16N6pA&mpDistinctId=JGRldmljZTo4NmQyOTJhNC1mZGI5LTQ5ZmYtYWRiMi02MWNiMDRhMDljODk=&eventEditionId=eve-560d1ea2-6ddb-4302-bf8e-f8e3fde4851e&interfaceLocale=ja-JP&utm_campaign=direct_traffic&utm_medium=direct&utm_source=none)をご確認ください。
 
【株式会社アイデミー概要】
「先端技術を、経済実装する。」を企業理念とする、2014年創業のベンチャー企業です。現在では法人向けを中心にサービスを展開しており、企業のAI/DXプロジェクト、GXプロジェクトの内製化に向け、DX/GX研修からテーマ選定・PoC開発・システム開発・運用まで一気通貫で支援しており、事業を通じて「先端技術が社会実装されるまでの壁」を取り除くべく尽力しています。
 
会社名:株式会社アイデミー(東証グロース5577)
所在地:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー6F
代表者:代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦
設立:2014年6月
URL:https://aidemy.co.jp
事業内容:AI/DXに関するプロダクト・ソリューション事業を展開しております。法人向けには、デジタル人材育成支援のためのオンラインDXラーニングや研修を行う「AI/DXプロダクト」、デジタル変革をコンサルティング型で伴走支援する「AI/DXソリューション」、また、個人領域におけるデジタル人材育成支援として「AI/DXリスキリング」を提供しております。
 
<提供サービスURL>
Aidemy Free( https://aidemy.net )
Aidemy Premium|AI・データサイエンスカテゴリ( https://aidemy.net/grit/premium )
Aidemy Premium|ビジネスカテゴリ( https://premium-biz.aidemy.net/ )
Aidemy Coaching( https://aidemy.net/grit/premium/coaching/ )
Aidemy Agent( https://aidemy.net/grit/premium/career/ )
Aidemy Business ( https://business.aidemy.net )
Aidemy Practice( https://practice.aidemy.net/ )
Aidemy GX|法人向け( https://gx.aidemy.net )
DPAS( https://dpas.org/ )
Modeloy( https://modeloy.ai )
Lab Bank( https://labbank.jp )
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/397/28316-397-1c66ef1256a3c6911307cd504560349f-400x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ