【申込受付中】こども向けの狂言体験ワークショップを開催します!

2025年5月16日(金)15時47分 PR TIMES

伝統芸能を身近に感じる特別な夏休みに!

狂言とは、歌舞伎や文楽よりも古く、650年以上前から能と一緒に演じられてきた日本の伝統芸能のひとつ。「学校で習った」「聞いたことはある」けれど、実際に狂言に触れたことがある方は少ないのではないでしょうか。
横浜能楽堂が毎年夏休みに開催している「こども狂言ワークショップ〜入門編〜」では、教科書にも登場する「柿山伏」を鑑賞し、講師に能楽師を招いて狂言の表現を体験します。狂言を「みる」「体験する」ことで狂言に深く触れる、特別な4日間を過ごしませんか。
横浜能楽堂は休館中のため、今年の会場は横浜市戸塚区民文化センター さくらプラザです。

狂言をみる

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1273/14302-1273-52f35c068ec56033769403591d38aec7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]お話 山本東次郎[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1273/14302-1273-81bc63061169fa596de2c897ef7f8bcc-3900x2786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]狂言「柿山伏」(大蔵流)
横浜能楽堂普及公演「こども狂言堂」を鑑賞します。狂言の名門・山本東次郎家による狂言「柿山伏」・「居杭」の2曲を、解説つきでみることができます。
普及公演「こども狂言堂」 in さくらプラザ
日 時:2025年8月2日(土) 14時開演(13時開場)
会 場:横浜市戸塚区民文化センター さくらプラザ ホール
曲 目:お話 山本東次郎
    狂言「柿山伏」(大蔵流)山本泰太郎
    狂言「居杭」(大蔵流)山本則光


狂言を体験する

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1273/14302-1273-a084153220844b23195f920706fa83f0-1852x1287.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去のワークショップの様子狂言の動きを3日間にわたって体験します。
足の運びや扇の使い方、謡(うたい)など、狂言の基礎を体験するだけでなく、礼儀作法を学べることも特徴です。稽古の始まりは、正座をして先生にご挨拶から。お辞儀の仕方も丁寧に教えてもらえます。



日 時:2025年8月4日(月)・5日(火)・6日(水) 各日13時〜15時
講 師:山本則重、山本則秀(能楽師狂言方大蔵流)
会 場:横浜市戸塚区民文化センター さくらプラザ リハーサル室


「入門編」修了後、希望者は、来年冬から開催される「こども狂言ワークショップ〜卒業編〜」(有料)で、10回にわたる本格的な稽古を受けることができます。
「卒業編」を受講すると、発表会「横浜こども狂言会」で稽古の成果を披露する機会も。狂言の装束をつけて、こどもだけで古典曲を一曲演じるという本格的な内容です。

「こども狂言ワークショップ」は奥深い古典芸能の世界への入り口。まずは夏休みの4日間、狂言を体験してみませんか?

開催概要

こども狂言ワークショップ〜入門編〜
日 時:【公演】2025年8月2日(土)14時開演(13時開場)
    【体験】2025年8月4日(月)・5日(火)・6日(水) 各日13時〜15時
会 場:横浜市戸塚区民文化センター さくらプラザ
対 象:小学1年生〜中学3年生
参加費:2,000円(公演鑑賞料含む)
定 員:20名 (応募者多数の場合は抽選)
    *抽選となった場合は、初めての方を優先いたします。

申込方法
横浜能楽堂HP内の「お知らせ」の募集案内よりお申し込みください。
URL:https://yokohama-nohgakudou.org/news/?p=1650
受付期間:5月7日(水) 11時〜 7月4日(金) 17時



【お問合せ】
OTABISHO 横浜能楽堂
TEL:045-263-3055 HP:https://yokohama-nohgakudou.org/


主催:横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
共催:戸塚区民文化センターさくらプラザ(指定管理者 アートプレックス戸塚株式会社/運営 株式会社共立) 
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)独立行政法人日本芸術文化振興会

PR TIMES

「ワークショップ」をもっと詳しく

「ワークショップ」のニュース

「ワークショップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ