【世界初】カーボンクレジットの再発明へ──Carbontribe Labs、AI×ブロックチェーンによる「Verified Impact Asset」の国際標準化に成功

2025年5月21日(水)10時17分 PR TIMES

VERRAに代わる次世代インフラを構築。AIとWeb3によって、生成から記録・取引までを自動化し、あらゆる環境価値の資産化を可能に

気候テック領域で北欧発日本人創業のスタートアップ、Carbontribe Labs(本社:エストニア)はこのたび、森林(ARR)、マングローブ(ARR)、再生農業に関する独自のカーボンクレジット生成方法論において、国際第三者認証機関Earthoodより正式な認証を取得し、そのドキュメントを公開しました。これにより、Carbontribe Labsは完全デジタル型の環境価値アセット生成フレームワークで国際認証を取得した世界初の企業となります。

本手法は、気候変動の科学的根拠を提供する国際団体であるIPCC、およびカーボンクレジット品質標準を設定する国際機関であるICVCM基準に準拠し、国際的に通用する科学的根拠に基づいた独自計算式を用いています。

生成プロセスは90%以上をAIが自動処理。従来のVERRA等のレガシー基準に依存せず、より透明性・即時性・トレーサビリティを重視した次世代の環境アセット基盤として構築されています。

データはプロジェクト単位でブロックチェーン(Base Network)上に保存され、改ざん不能な形式での取引記録・保有証明・レポート生成が可能に。こうして生成されたクレジットは「Verified Impact Asset」として定義され、従来の「オフセット前提のカーボンクレジット」とは異なり、企業のスコープ3実績・ESGレポーティング・環境資本経営に応用できる**"環境価値のデジタル資産"**として展開されます。

特筆すべきは、このフレームワークがESGレポートやインパクトファイナンスの自動化に直結する点です。あらゆる環境活動がデジタルに統合され、金融商品化・グローバル取引の即時性が担保されるため、サステナビリティを「非財務情報」ではなく**"戦略的資産"として経営判断に統合**することが可能になります。

Carbontribe Labsではすでに、日本を含む国内外の上場企業やスタートアップ、NGO/NPOと実証プロジェクトを進行中。世界的な制度移行に先駆け、**「ポストVERRA時代の国際スタンダード」**の確立を目指していきます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132024/9/132024-9-1f269f90f51300d95a270e216c1c7292-1006x1434.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドキュメント全ページ閲覧はこちら:https://ipfs.io/ipfs/bafybeig5pprikqdigc3jjilcdo4kqqixoapldcz7bfamcogvhv3kpig6by

【Carbontribe Labs OUについて】
Carbontribe Labsは米TechstarsがバックアップするAIとブロックチェーン技術を応用したボランタリーカーボンクレジットのスタンダードを開発提供するエストニア本拠地のスタートアップ企業。
同社の独自開発したカーボントライブスタンダード(方法論)は世界的なスタンダードが採用するIPCC準拠の科学的手法にAIプロセスとWeb3技術を組み込んだユニークなもので、完全リモートな森林解析を可能とし、第三者認証機関Earthood社の認証を受けている。
森林以外でも、海洋プラスチック、再生エネルギー、再生農業等に対応したクレジットスタンダードも対応している。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132024/9/132024-9-5a8670deb337e21141fda3fb7a3dac22-2100x1310.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132024/9/132024-9-13d6d956cf3659617d2a08573e774a08-301x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Carbontribe Labs OU
企業ウェブサイト:https://carbontribe.me/
当社方法論:https://carbontribe.me/standards/
LinkedIn企業ページ:https://www.linkedin.com/company/carbontribe/
本件に関するお問い合わせ:team@carbontribe.me

PR TIMES

「世界初」をもっと詳しく

「世界初」のニュース

「世界初」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ