参加企業募集|神奈川県が中小企業のCO2算定を支援
2025年5月22日(木)11時17分 PR TIMES
デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「アークエル」)は、多彩な地域特性と豊かな産業基盤を持つ神奈川県が実施する「中小企業CO2排出量管理システム導入支援事業(以下、「本事業」)」を受託しました。
アークエルは本事業を通じて、神奈川県内の中小企業70社を対象に、CO2排出量の可視化および削減に向けた支援(かながわCO2見える化トライアル2025)を行います。現在、その支援対象企業の募集を行っています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58244/99/58244-99-27f22fdad603cdc42f833c84fc3ba878-650x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中小企業CO2排出量管理システム導入支援事業
神奈川県は、2050年の脱炭素社会実現に向け、2030年までに温室効果ガス排出量を2013年度比で50%削減することを目標としています。本事業では、県内の中小企業が自社のCO2排出量を把握し、削減に向けた取り組みを進めるための支援(かながわCO2見える化トライアル2025)を行い、脱炭素経営への転換を後押しします。
あわせて、取組を通じて得られた事例や課題を広く発信し、より多くの企業が脱炭素に向けた一歩を踏み出すきっかけとなることを目指します。
アークエルは、本事業における神奈川県のパートナーとして、県内企業の脱炭素経営を実践的に支援し、地域全体の持続可能な成長に貢献してまいります。
かながわCO2見える化トライアル2025
脱炭素経営の第一歩であるCO2排出量の「見える化」から、その先の削減計画の策定まで、アークエルのコンサルタントが無料で伴走支援します。弊社は過去2年間、200社以上の中小企業の脱炭素経営を伴走支援してきました。豊富な実績とノウハウをもとに、エネルギー管理士の資格を持つコンサルタントが実際に現場を確認しながら、各企業の状況に応じて柔軟に、具体的かつ実行可能な脱炭素経営の実行プランをご提案します。
「予算や人手が足りず対応が難しい」「何から始めればよいか分からない」とお悩みの企業の皆さま、ぜひこの機会にご相談ください。
■支援内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58244/99/58244-99-5e1fab319d587839025d855c22af44d4-2420x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- CO2排出量の見える化CO2排出量の算定には、ツール「AAKEL eCarbon(以下「eCarbon」)」を使用します。算定に先立ち、基本的な考え方や必要なデータ、ツールの使い方について丁寧にご説明します。なお、本支援で算定した結果は、神奈川県の「かながわ脱炭素チャレンジ中小企業認証制度」への申請にもご活用いただけます。
- 排出量削減の施策をご提案eCarbonに入力されたデータをもとにエネルギー使用状況を確認し、各事業者に最適な削減施策をご提案します。あわせて、施策の実施に活用できる神奈川県の補助制度もご案内します。
- 排出量削減のロードマップを作成(希望事業者のみ)費用対効果も踏まえ、削減目標の達成に向けた実行ロードマップを作成します。これにより、事業終了後も自立した脱炭素経営の継続が可能になります。また、ご希望に応じて、補助金申請書の作成支援に加え、SBTやCDPなど脱炭素関連の各種認証取得もサポートします。
■参加要件
・「中小企業」及び「中小規模事業者」であること
・神奈川県内に事業所を有していること
・CO2排出量見える化サービス(無料ツール除く)の使用が初めてであること
■募集期間
2026年1月16日まで随時募集 ※定員に達し次第終了
■参加方法
以下のボタンよりお申し込みください。
お申し込みはこちら :
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobYXliqo4BlqO3BB%2BFN7Gi4KMXGdBKterQfdrrJ0c3uG49wiM9ZpSVrEPgn8SiNxXCv%0D%0A1FXxyDAFxZyLsivuQaZ7VdNJqGGvJcfU5SD16TZAtg%3D%3D3iCIeRzwCR8%3D%0D%0A
アークエルの脱炭素支援サービス
弊社は、自治体や企業向けに脱炭素化を支援する包括的なサービスを提供しています。温室効果ガスの排出量測定をはじめ、削減に向けた戦略の策定や施策の実行支援、さらに基礎知識の習得を目的とした研修プログラムなど、幅広い支援メニューをご用意しています。
◆詳細・お問い合わせ:https://aakel.co.jp/service/cn-consulting
<特徴>
- CO2排出量の算出にとどまらず、「戦略立案」から「実行支援」までを含む幅広いコンサルティングを提供
- 中小企業に特化した“伴走型支援”で、個々の課題や状況に応じた柔軟な対応を実施
- エネルギー管理士が丁寧に現場を確認したうえで具体的な実行プランを作成
- 脱炭素施策に活用できる助成金・補助金など、公的支援制度の提案および申請サポートも対応
- 地方自治体や地元企業との協業実績を活かし、地域の実情に即したきめ細かな支援を展開
<自治体支援実績>
- 脱炭素モデル企業の創出・育成支援富山県 脱炭素化モデル中小企業育成事業実施業務(2023年)
福岡市 中小企業における脱炭素経営サポート事業業務(2023年)
青森県 中小事業者向け脱炭素スクール業務委託(2024年)
神奈川県 中小企業向け脱炭素スクール事業業務(2024年)
今治市 中小企業等先導的脱炭素化モデル創出支援業務(2024年)
佐賀県 GXモデル企業創出業務(2024年)
神奈川県 中小企業CO2排出量管理システム導入支援事業(2025年)
糸島市 中小企業における事業所脱炭素化支援業務(2025年)
- 制度設計・調査支援
北九州市 カーボンニュートラル支援プログラム調査業務(2024年)
- サプライチェーン対応・SBT支援
京都府 サプライチェーン脱炭素化支援等業務(2023年)
京都府 サプライチェーン脱炭素化・中小企業脱炭素経営支援等業務(2024年)
会社情報
アークエルテクノロジーズ株式会社代表取締役:宮脇良二
設立:2018年8月1日
HP:https://aakel.co.jp/
東京本社:東京都港区麻布台一丁目11-5 VILLAGE AZABUDAI 7F
福岡本社:福岡市中央区大名二丁目11-13 大名偕成ビル7F
事業内容:カーボンニュートラルに向けたデジタルサービスの提供、カーボンニュートラルを目指す企業向けコンサルティング