安全性と快適性を両立した子ども用アイガード『PIVOTE(ピヴォーテ)』を発売

2025年5月22日(木)11時17分 PR TIMES

視力の矯正と眼の保護を両立。スポーツ時の外傷リスクに備える新構造

産業安全用保護具・スポーツ用各種アイウエア・眼鏡・光学機器等を製造販売する山本光学株式会社(本社:大阪府東大阪市長堂3-25-8 代表取締役社長:山本直之)は、安全かつ快適にスポーツを楽しむための子ども用アイガード『PIVOTE(ピヴォーテ)』をSWANS直営店、 公式ウェブサイト、SWANSアイガードプレミアムディーラーをはじめとする全国の取扱店にて2025年6月10日(火)より順次販売開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-828c307972228bc0ed9597eea5738067-1920x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-5471b57855a069198d6472ae13415a5b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]使用イメージ[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-dc528c99f806b264a39a8ff8841e0ef1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]二層構造フレーム
文部科学省が昨年公表した2022年度の「学校保健統計調査※1」によると、視力が1.0未満の子どもは、小学生で3割以上、中学生で約6割、高校生では約7割に達しています。視力と運動能力には密接な関係があり、一説にはスポーツ中の眼外傷の約8割がボールによる衝撃が原因とされるなか、特にサッカーや野球、バスケットボールなど、接触の多い競技では「視力矯正」と「眼の保護」の両立が不可欠と言えます。

新製品『PIVOTE(ピヴォーテ)』は、 「視力矯正や眼のケガが理由でスポーツをあきらめる子どもをゼロに」という開発コンセプトのもと、山本光学が長年にわたって培ってきた安全性と快適性のノウハウをさらに進化させた子ども用アイガード※2です。万が一の衝突や打球から眼を守る「PASSIVE SAFETY(受動的安全性)」と、装着中のストレスを減らすことでミスや事故を未然に防ぐ「ACTIVE SAFETY(能動的安全性)」という、2つの安全性を両立。競技中、顔にボールが当たる恐怖心から思い切ったプレーができないという子どもは少なくありません。『PIVOTE』は、物理的な安全性はもちろん、視力の状態に関わらず、すべての子どもたちの心理的安心感にも寄与します。

新開発のフレームには、ソフト素材とハード素材を組み合わせた二層構造を採用。やわらかいソフトフレームが顔にフィットしつつ、大幅に通気性を向上した独自の換気構造がレンズのくもりを抑制するため、モニターテストでも「ズレにくく、視界もクリア」との声が寄せられています。一方、ハードフレームがレンズをしっかりと固定し、衝撃時の安全性を確保。スポーツ中に発生しやすい顔面への衝突や打球などによる外傷リスクを最小限に抑える構造と、長時間の装着でも快適に過ごせる設計で、成長期の子どもたちが、眼を確実に保護しながら競技中の集中力を妨げることなくプレーに臨める点も特長です。また、ベルト部分には、消臭繊維「MOFF(R)」 ※3を採用。汗や皮脂によるニオイを軽減し、毎日の使用にも清潔さと快適さを保ちます。

 山本光学は、長年にわたって蓄積された「安全」と「快適」に関する技術力と製品開発力で常に新しいマーケットニーズに応え、光をコントロールするコア技術をベースに産業安全や個人用保護具、スポーツからレジャーまでライフスタイル全般を支えるアイウェア製品を世界に送り出してきました。今後も『Comfortable Safety(快適な安全)』を事業コンセプトに、 子どもから大人までスポーツを愛するすべての人の安全な視界を護り、ココロオドルケシキを届ける製品開発を続けてまいります。

※1:学校保健統計調査「令和4年度学校保健統計(確定値)の公表について」 (文部科学省)
   https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01283.html
※2「アイガード」: 1993年に山本光学が開発した度付きレンズ対応のスポーツ用ゴーグル。
※3 MOFF(R):シューズなどでも使用される高機能素材で、発汗によるにおいを抑制する消臭繊維。

■製品特長
1. 万一の衝撃から眼を護る安全性と柔らかなフィット感を両立する二層構造フレーム
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-f6e3dde0e6ce80cc70506fe5b1f2b982-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]新たなフレーム構造・エラストマー素材の軟質フレームに硬質のレンズ保持フレームを装着する新構造。柔らかな顔あたりとフィット感を持ちながら、ハードフレーム成形モデルと同基準の安全性を両立。

・視力補正が必要なお子様でも安心して、使用できる度付き対応フレーム
※設計通りの安全性を確保するため、SWANS純正ポリカーボネート製レンズ「PETOROID」を必ず使用してください。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-aeebf0d04240811a60d60da4ed76bd1d-1920x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]試験の様子2.0kgの錘を装着した軟式野球ボールを1.6mの高さから落下させる試験において、アイガード本体の破損や変形、眼球との接触、レンズの外れがないことを確認。




2.くもりの無いクリアな視界を実現する、通気性を高めたフレーム構造
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-f759a477b11a5aaed5077ae54d67de7a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]換気イメージ独自の換気構造を採用し、SWANSアイガード史上最大レベルの通気性を実現。
空気がフレーム内を効率よく循環し、従来品よりもくもりにくく、クリアな視界を保つことで、事故やトラブルを未然に防ぐ「ACTIVE SAFETY」を実現。



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30460/table/92_1_0f9289a7d0c6a10bd9830621809d7fe0.jpg ]

3. その他の機能
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-10b8677a62e7afe78af5ea0879fa5def-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]消臭繊維「MOFF(R)」ベルトがにおいの元をしっかり消臭汗をかきやすい子どもの頭皮の臭いや汗、皮脂によるニオイをしっかり軽減。においの元となる分子自体を化学的に中和させるため、消臭効果が高く、洗濯しても効果が落ちにくい。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-cbbb5c95699c78fc7fdda79959380a31-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]製品安全基準「SG」認証一般財団法人 製品安全協会が制定・認証する製品安全基準※をクリア。※スポーツ用アイガード (区分:軟式野球/小学生以下用、フレーム:樹脂製のもの)



■使用シーン
速いスピードでボールが飛んでくる「野球」「バレーボール」や、接触の多い「サッカー」 「バスケットボール」 など
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-c67bbe34b69e2cc62e98332ba03a3176-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]野球[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-d9f4723c384d33f2f65f1a8e6bf929c7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バレーボール
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-0e9a941d30559cf676e7582803b6e185-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]サッカー[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-27071090b8485d149caba5c94fa1941e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バスケットボール
■製品仕様
カラー展開 全3色
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-baa9340cbc7495b7fa4e83aebe414f6c-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]PVS-0000 CBK[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-886b55a2750261dd138c76e6d8250ad2-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]PVS-0000 MNTBL[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-6efade6e2ca9ae9b2241e265879c1688-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]PVS-0000 Y
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30460/table/92_2_686f6dafc9c5ffb11a52c514f7edecb5.jpg ]
https://prtimes.jp/a/?f=d30460-92-452e1924372059907167c054706562db.pdf[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30460/92/30460-92-cf1d9b229f62588e7e23dc7eeb3c4200-3900x932.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]山本光学株式会社
■所在地
 本  社:〒577-0056大阪府東大阪市長堂3丁目25-8
      TEL. 06-6783-0232(代表) FAX.06-6781-7320
 東京支店:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル8階
      TEL. 03-3868-5501(代表) FAX.03-3868-5502
■代表者
 代表取締役社長 山本 直之
■創業
 明治44年(1911年)
■事業内容
 産業安全用保護具・スポーツ用各種アイウエア・眼鏡・光学機器等の製 造販売
■工場
 大阪、兵庫(淡路島)、徳島

■ウェブサイト
 山本光学公式サイト :https://yamamoto-kogaku.co.jp
 SWANS公式サイト:https://swans.co.jp
 YAMAMOTO公式サイト:https://yk-yamamoto.co.jp

PR TIMES

「子ども」をもっと詳しく

「子ども」のニュース

「子ども」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ