2025大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」パビリオン催事登壇 アーカイブ動画公開のお知らせ
2025年5月22日(木)17時47分 PR TIMES
2025年5月14日(水)に、本パピリオンの催事において登壇した際のアーカイブ動画が【EXPO2025】BLUE OCEAN DOME公式チャンネルにて公開されましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/47/89783-47-330c9f6c0c87e2853783aae4e356c0aa-1366x893.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は2048年に創業100年の節目を迎えるにあたり、2050年の海洋の未来像を想像した未来社会コンセプト「Ocean 5.0」を2024年7月に発表しました。本コンセプトは、当社が推進する海洋DXの指標とするとともに、賛同いただく企業や各種団体と連携し、豊かで共存共栄できる未来の海洋社会を共に創造していければと考えています。本動画では、当社の海洋DXの取り組みとともに、環境課題に共に挑む大阪府環境農林水産部や大阪大学大学院工学研究科との連携についても紹介しています。
アーカイブ動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-ffYvLX4l8k ]古野電気株式会社
1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、舶用電子機器分野においてその独自の超音波技術と電子技術をもとに数々の世界初・日本初の商品を提供し続けてきました。そして今日、世界90か国以上での販売体制を確立し、世界規模の舶用電子機器総合メーカーとしての確固たる地位とブランドを築いてきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/47/89783-47-e51e80c7d9845d3c6318fa51e15e2c20-1200x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]古野電気株式会社 研究開発棟「SOUTH WING」
本社:兵庫県西宮市
設立:1951年 (昭和26年)
事業:船舶用電子機器および産業用電子機器等の製造・販売
資本金:7,534 百万円
従業員(連結):3,368 名
売上高(連結):126,953 百万円
代表者:古野 幸男
上場取引所:東京証券取引所 プライム市場
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/47/89783-47-9ff4e0080f8dfbb9b6773354773fb069-1791x276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関連リンク
2025年5月12日発表(古野電気):2025大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」パビリオン催事にて登壇
https://www.furuno.co.jp/news/general/general_category.html?itemid=1651&dispmid=1017(https://www.furuno.co.jp/news/general/general_category.html?itemid=1651&dispmid=1017)