株式会社コーポレイトディレクションとの経営支援手法の開発と実践開始のお知らせ

2025年5月22日(木)10時47分 PR TIMES

大手企業同士の共創も促進(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000464.000001924.html)

当社の理念「価値創造経営の力で、もう一度豊かになる」のもと、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵、証券コード:3823、以下「ワイハウ」)は、株式会社コーポレイトディレクション(本社:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー23階、代表取締役社長:小川達大、以下「CDI」)と共同での営支援手法の開発と実践に取り組んでおりますことをお知らせいたします。

提携の背景・目的
(1)ワイハウの「価値創造ソリューション」
ワイハウは、子会社運営から獲得した知見をベースとした「泥臭い」経営支援を強みとし、多様な企業の新規事業立ち上げや再成(再生を超えた持続的成長の実現)をサポートしてまいりました。特に当社独自の「滞留理論」「価値創造の三種の神器(未来創造の円形/問題解決の三角形/七転び八起きの四角形)」「ビジネスモデル囲碁」「経営不振因果マップ/経営成功因果マップ」等によって、企業組織全体で変革に取り組む仕組みを構築しています。

(2)CDIの戦略コンサルティングにおける卓越した実績と強み
CDIは1986年創業の日本初独立系戦略コンサルティングファームとして、「あなたの会社が信じる道をいく。そのために。」をビジョンに掲げ、金融、製造業、サービス業ほか幅広い業種の上場企業等1,000社以上に対して、戦略策定、新規事業、海外展開、M&A、事業体(組織・人材)進化、資本市場対話、などのテーマに関する豊富な経営コンサルティングの実績を有しています。

(3)提携の目的
経営支援手法の開発と実践に向けた協働の目的は、CDIとワイハウそれぞれの強みを組み合わせることにあります。当社はこれまでのグループ企業変革の実績を踏まえ、複数の企業から事業のバリューアップ手法についての問い合わせを受けております。当社は、このようなバリューアップ手法について、CDI社が保有する多岐にわたるコンサルティング知見も活用して洗練化を図るとともに、コンサルティングリソースが不足する当社への照会案件の一部をCDIとの共同案件として実施することを目的に、今回の提携関係を締結するに至りました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1924/489/1924-489-b9186a320fe14e558c62a5f83c08bce3-1604x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問い合わせは、ワイハウホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 https://twhdc.co.jp/inquiry/

【株式会社コーポレイトディレクション 会社概要】
所在地:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー23階
設立:1986年 代表者:代表取締役社長 小川 達大
事業内容:経営戦略コンサルティング、組織改革支援、新規事業開発支援、M&A・提携支援 ほか
URL:https://www.cdi-japan.co.jp/

【THE WHY HOW DO COMPANY株式会社 会社概要】
ワイハウは「WHY(我々はなぜ生きているのか)」と「HOW(どのように生きるのか)」を追求し、企業の持続的な成長と社会への新たな価値創出を支援する企業です。子会社の運営を通じて得たノウハウを基にした「泥臭い」経営コンサルティング、「泥にまみれてお客様の期待に応える」新規事業の立ち上げ支援、「一緒に泥をかぶる」子会社への経営指導など、多岐にわたるサービスを提供しています。

所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
設立:2004年7月 上場:2006年10月 東証スタンダード(3823)
代表者:代表取締役社長 岩尾 俊兵
事業内容:価値創造ソリューション、子会社への経営指導
URL: https://twhdc.co.jp

PR TIMES

「経営」をもっと詳しく

「経営」のニュース

「経営」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ