中国大引:上海総合0.1%安で3日続落、自動車株に売り
2025年5月26日(月)16時38分 サーチナ
週明け26日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比1.53ポイント(0.05%)安の3346.84ポイントと3日続落した。
先週の軟調地合いを継ぐ流れ。貿易問題を巡る米中協議の進ちょくが気がかりだ。米国と中国の高官は先週22日に電話会談し、対話を継続していくことで合意したと発表したが、両国の通商対立は根深く、交渉も難航するとの警戒感もくすぶっている。ただ、下値は限定的。人民元高の進行がプラスだ。足元では対米ドルの人民元レートが昨年11月以来の水準で推移している。ゴールドマン・サックスは最新リポートで、人民元が対米ドルで1%上昇すれば、中国株を3%押し上げる可能性があると予想した。人民元は5月に入り、対米ドルで約1.4%上昇している。指数はプラス圏で推移する場面もみられた。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、自動車の下げが目立つ。賽力斯集団(601127/SH)が4.2%安、長城汽車(601633/SH)が2.7%安、上海汽車集団(600104/SH)と北汽藍谷新能源科技(600733/SH)、広州汽車集団(601238/SH)がそろって2.5%安で引けた。本土メディアは25日、大手のBYDが期間限定で一部車種の値引き販売を始めたと報道。自動車販売の競争激化が連想され、投資家心理が悪化した。深センと香港に上場する比亜迪(BYD:002594/SZ、1211/HK)のA株は5.2%下げている。
医薬株も安い。浙江華海薬業(600521/SH)が4.2%、山東魯抗医薬(600789/SH)が2.9%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が2.1%、上海復星医薬集団(600196/SH)が1.8%、天士力医薬集団(600535/SH)が1.7%ずつ下落する。消費関連株、銀行・証券株なども売られた。
半面、ハイテク株は物色される。サーバー製造中国最大手の浪潮集団(600756/SH)がストップ(10.0%)高、電子機器メーカーの成都旭光電子(600353/SH)が6.5%高、通信ネットワーク機器メーカーの南京華脈科技(603042/SH)が4.2%高、LED・電子部品メーカーの聯創光電科技(600363/SH)が4.0%高で取引を終えた。空運株、公益株、保険株、非鉄・産金株、軍需産業株も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.45ポイント(0.94%)安の259.55ポイント、深センB株指数が5.71ポイント(0.48%)安の1190.81ポイントで終了した。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)
先週の軟調地合いを継ぐ流れ。貿易問題を巡る米中協議の進ちょくが気がかりだ。米国と中国の高官は先週22日に電話会談し、対話を継続していくことで合意したと発表したが、両国の通商対立は根深く、交渉も難航するとの警戒感もくすぶっている。ただ、下値は限定的。人民元高の進行がプラスだ。足元では対米ドルの人民元レートが昨年11月以来の水準で推移している。ゴールドマン・サックスは最新リポートで、人民元が対米ドルで1%上昇すれば、中国株を3%押し上げる可能性があると予想した。人民元は5月に入り、対米ドルで約1.4%上昇している。指数はプラス圏で推移する場面もみられた。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、自動車の下げが目立つ。賽力斯集団(601127/SH)が4.2%安、長城汽車(601633/SH)が2.7%安、上海汽車集団(600104/SH)と北汽藍谷新能源科技(600733/SH)、広州汽車集団(601238/SH)がそろって2.5%安で引けた。本土メディアは25日、大手のBYDが期間限定で一部車種の値引き販売を始めたと報道。自動車販売の競争激化が連想され、投資家心理が悪化した。深センと香港に上場する比亜迪(BYD:002594/SZ、1211/HK)のA株は5.2%下げている。
医薬株も安い。浙江華海薬業(600521/SH)が4.2%、山東魯抗医薬(600789/SH)が2.9%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が2.1%、上海復星医薬集団(600196/SH)が1.8%、天士力医薬集団(600535/SH)が1.7%ずつ下落する。消費関連株、銀行・証券株なども売られた。
半面、ハイテク株は物色される。サーバー製造中国最大手の浪潮集団(600756/SH)がストップ(10.0%)高、電子機器メーカーの成都旭光電子(600353/SH)が6.5%高、通信ネットワーク機器メーカーの南京華脈科技(603042/SH)が4.2%高、LED・電子部品メーカーの聯創光電科技(600363/SH)が4.0%高で取引を終えた。空運株、公益株、保険株、非鉄・産金株、軍需産業株も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.45ポイント(0.94%)安の259.55ポイント、深センB株指数が5.71ポイント(0.48%)安の1190.81ポイントで終了した。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)