フォースタートアップス、「スタートアップ企業に関する意識調査」を公開

2025年5月27日(火)12時18分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/393/32589-393-e37dc146840c17a452f0c1ccbbc186c3-3334x1750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、一都三県の就業者に対して行った「スタートアップ企業に関する意識調査」の結果を公開いたします。

本調査は、一都三県18〜59歳の男女を対象にインターネットにて実施しました。その中から、質問をピックアップしてお届けいたします。
【結果サマリ】
1. スタートアップ企業への関与意向について、スタートアップ企業での勤務経験者は投資や協業に対して未経験者より25%以上高い関心を示している。
2. スタートアップ企業で働くことのイメージは、勤務経験者と未経験者では、「経営の安定性」、「福利厚生」、「給与水準」についての認識に大きな開きがある。
3. 転職時に重視する項目は「給与・報酬」が数値としては依然トップながら、「労務環境」、「業界・業種」への関心が増加傾向に。

■スタートアップ企業との関わり
「スタートアップ企業との関わり」について、「スタートアップ企業での勤務経験者」と「スタートアップ企業での勤務未経験者」で分類し、「あてはまる」「ややあてはまる」の数値を比較しました。「スタートアップ企業への投資を考えている」「スタートアップ業界について知っている方だ」の2項目が、勤務経験者と未経験者ではともに25.8%もの差が出ました。また、「スタートアップ企業の製品・サービスを利用したい」も24.5%と数値にギャップがありました。スタートアップ業界に身を置いた経験が、スタートアップ企業の価値や成長性、信頼につながっていることが読み解けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/393/32589-393-96da5ce36c012cecd4cf43aad3d306c0-3333x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■スタートアップ企業で働くことのイメージ
「スタートアップ企業で働くことのイメージ」について、「スタートアップ企業での勤務経験者」と「未経験者」で分類し、「あてはまる」「ややあてはまる」の数値を比較しました。「経営が安定している」は勤務経験者35.8%が肯定的な回答を示したのに対し、未経験者では14.5%にとどまり、20%以上もの開きがありました。また、「福利厚生が充実している」では、勤務経験者の37.8%が肯定的である一方、未経験者では19.3%に留まり差が18.5%、そして「給与水準が高い」は17.7%の差となりました。勤務経験者は未経験者に比べて「安定性」「福利厚生」「給与水準」に対して実態ベースで肯定的な認識を持っていることが想定されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/393/32589-393-c893a55c28c49f0a74c08a5339130b86-3333x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▪️転職時に重視すること
そして最後に、転職時に特に重視する項目を最大3つまで選択する形式の質問を、2023年からの過去2回実施分と比較しました。「給与・報酬」を重視する割合は過去2回実施より低く59.2%に、「労務環境(働き方や福利厚生を含む)」は19.2%から30.1%と増加しました。また、「業界・業種」への関心は11.4%から20.1%へと約2倍に増加しました。「給与・報酬」の重要性は全体の中で数値的には依然トップながらも、「労務環境」「業界・業種」への関心が高まってきており、働き方改革やワークライフバランスの重要性が浸透してきていることが窺えます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/393/32589-393-089d11eb0a03db5c29467edde37bb15a-3333x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【調査概要】
タイトル:「スタートアップ企業に関する意識調査」
・調査期間:2025年2月17日〜2月28日まで
・調査機関(調査主体):フォースタートアップス株式会社
・調査対象 :一都三県在住のホワイトカラー18歳〜59歳の男女
・有効回答数(サンプル数) :8,084人
・調査方法(集計方法、算出方法) :期間内のデータを集計
※本調査を引用いただく際は、出典として「フォースタートアップス」と記載してください。

タレントエージェンシーについて
国内最大級の成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」と、ベンチャーキャピタルなどの有識者からの精度の高い情報をもとに、当社ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア・経験・才能を最大限発揮できる成長企業への転職を支援すると同時に、スタートアップ企業の成長戦略の実行に貢献しています。ヒューマンキャピタリストは、日本の成長産業を牽引する起業家のビジョンの実現およびスタートアップ企業等の事業成長において必要不可欠なヒューマンキャピタル(人的資本)の構築を支えるとともに、社会課題を解決するスタートアップ等の成長企業に参画して社会に価値提供するために挑戦する人のキャリアを支えています。
問い合わせURL:https://www.forstartups.com/form/ta-form

私たちフォースタートアップスは、国内最大規模の成長産業支援事業者として、スタートアップ企業の人材支援に注力し、日本の再成長に貢献するべく尽力してまいります。変化する求職者ニーズに応じた支援を行い、優秀な人材とスタートアップ企業のマッチングを促進してまいります。

【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
証券コード:7089(東証グロース市場上場)
所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
https://forstartups.com/
フォースタートアップスは、スタートアップ企業向け人材支援を中核に、データベース運営・コミュニティ形成・資金支援・出口支援などの「成長産業支援プラットフォーム」を構築し、スタートアップや挑戦者を支える各種サービスを提供しています。

PR TIMES

「スタートアップ」をもっと詳しく

「スタートアップ」のニュース

「スタートアップ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ