グミ製造の最新技術を紹介する内覧会を開催 (ドイツ)
2025年5月26日(月)13時18分 PR TIMES
食品、医薬品向けプロセス・包装機械のグローバルメーカーであるシンテゴンテクノロジー (本社:ドイツ、以下、シンテゴン)は、シンテゴンのグミ製造機の拠点であるMakat Candy Technology GmbH (ドイツ ディーアドルフ (Dierdorf))で、グミ製造機の内覧会を開催する。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65444/17/65444-17-9bdccaf0128d8c654cacb8a9beae10ae-714x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会期】 2025年7月8日 (火) 8:30 〜 7月9日 (水) 15:00の2日間
【会場】 Makat Candy Technology GmbH (Dierdorf, ドイツ)
内覧会案内ページ :
https://www.syntegon.jp/news/makatinhouse/?hs_preview=nvaJZOUm-190461839915昨年の内覧会の様子も動画にてご覧いただけます。
「グミ製造の未来が今ここに」をテーマに、グミ製造に関する最新技術やソリューションを
一堂に会した内覧会を開催いたします。
本内覧会では、2日間を通してサプリメントのグミ製造に最適なスターチレスシステム「NutraFlash」を始め、実績のある従来のスターチモールド成型機、加えてリサイクル包材にも対応する最先端の包装機を実際にご覧いただけます。
さらに、グミ製造の最前線で活躍する社内外のエキスパートによるプレゼンテーションや
意見交換の場、参加者間のネットワーキングを深めるディナーもご用意しております。
なお、本イベントの標準言語は英語となりますが、会場では日本人スタッフが、
皆様をサポートさせていただきますので、ぜひご参加を検討ください。
グミ製造に関わる企業様、また、新規にグミ製造への参入をご検討されている企業様にとって、
最新の情報収集やビジネスチャンスの創出につながる貴重な2日間となると確信しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65444/17/65444-17-1c28f8b701bca663b914fbc8ea0ed9ca-678x455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65444/17/65444-17-997facc1987538a3ed40092b00968e4d-679x455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご関心のある方は、是非一度ご相談ください。
ご質問やご相談、または詳しい情報につきましては、以下よりお問い合わせください。
お申込み&お問い合わせ :
https://www.syntegon.jp/news/makatinhouse/?hs_preview=nvaJZOUm-190461839915内覧会案内ページの下にあるお問い合わせ窓口より、お申込み、お問い合わせください。
https://prtimes.jp/a/?f=d65444-17-03ce69b28de47923d466a4ee1851ae26.pdf
シンテゴンテクノロジーについて
シンテゴンテクノロジーは、グローバルに事業展開するプロセス・包装機械のリーディ ングサプライヤー。本社をヴァイブリンゲン(ドイツ)に構え、160年にわたり、医薬品および食品分野における 技術を中心に事業を展開。シンテゴンは、世界15か国以上で30を超える拠点を構え、従業員数は合計5,800名に上る。単体機から一貫したライン設備、アフターサービスを含め、インテリジェントかつ サステナブルな技術を提供している。また、医薬品産業向けには、液剤および固形剤の製造ライン (製剤、充填、検査、2次包装など)を対象に機械やソリューションを提供し、食品業界向けには、製菓用プロセス技術をはじめ、ドライフード(バー菓子、焼成菓子、コーヒーなど)、冷凍食品、日用品などを対象とした包装ソリューションなど、幅広い製品、サービスを提供している。
シンテゴンテクノロジー株式会社(日本) は、 1982年に設立。日本の医薬品・食品市場向けに自社製の国産機や輸入機の販売をはじめ、包装資材、バリデーション、総合的なサービス等お客様の要望に 応じて幅広く提供している。2022年に、日本法人は設立40年をむかえた。