日本郵政キャピタルをリード投資家としてプレシリーズAラウンドで資金調達を実施

2025年5月28日(水)10時18分 PR TIMES

〜LINEで誰でもネットショップ“買いやすさ”と“売りやすさ”を追求するIRISデータラボ株式会社〜

IRISデータラボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 安達教顕、以下「IRISデータラボ」)は、日本郵政キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 足立 崇彰、以下「日本郵政キャピタル」)をリード投資家とし、プレシリーズAラウンドで資金調達を実施したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/130/98400-130-faa655780c19e1f2dadbe268247ee343-2247x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の展開
今回の資金調達を受けて、IRISデータラボでは以下の開発を進めてまいります。
- デジタル会員証/チケット販売/サブスクリプション機能など、より多様な業種への対応
- Atouch ID(共通ID) による店舗・サービスの横断連携
- ギフト機能など、販路拡大を見据えた機能開発

さらに将来的には、購買データ・行動履歴を活用したパーソナライズド提案・マーケティング支援など、スーパーアプリとしての進化を目指します。

日本郵政キャピタル株式会社・投資部門ディレクター 小倉 祐太 様コメント
IRISデータラボが提供するAtouchは、LINEによるEC販売を簡単に開始できるサービスです。Atouchは、 LINEトーク内で決済が完結するため、カゴ落ち問題(カートに入れたまま決済に至らずサイトを離脱してしまうこと)の改善が可能となります。

日本郵政キャピタルは、このサービスが日本郵便の取引先のバリューアップに貢献できるソリューションだと考え、IRISデータラボのシリーズAラウンドにおいて、リード投資家として出資を引き受けました。特に、商店街のお店やマンションの一室を利用したショップの開設、大企業における特定商品のLINE販売など、ECサイトの裾野をさらに拡大できる可能性に魅力を感じます。

今回の資金調達を通じて、より多くのお客様にこのサービスをご利用いただく機会が増えることを期待しています。

代表取締役 安達教顕 コメント
このたびは、郵政キャピタル様からのご支援に、心より感謝申し上げます。
「Atouch」はLINEを活用したコミュニケーションとECの融合を、誰にとっても“直感的”かつ“すぐに使える”形で提供することを目指してきました。今回の資金調達を機に、さらに多くの現場での課題を解決し、社会にとってなくてはならないインフラへと成長させてまいります。
「Atouch(アタッチ)」への出資に興味がある方
以下のお問い合わせフォームまでご連絡をお願いします。
お問い合わせフォーム:https://iris-corp.co.jp/#contact
新しい市場を一緒に創る仲間を募集中!
https://serious-saxophone-785.notion.site/IRIS-a5370e22fe4b403ea9565eea72b739e5

LINE×接客×レジ「Atouch(アタッチ)」について
Atouchは、企業のLINE公式アカウントを活用して、自動応答やチャットボットを活用したコミュニケーションプラットフォームと決済、EC機能が搭載されたサービスです。顧客との対話をスムーズにし、企業が迅速な対応を行うことで顧客満足度を向上させることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98400/130/98400-130-ae70030c3ecb6d8d141c45203893a45a-567x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 「直観的に」をこだわりに使いやすい
おばあちゃんでもできるネットショップをコンセプトに「直観的」に操作しやすい管理画面を提供。企業は顧客からの問い合わせに迅速かつ効率的も対応できます。自動応答やチャットボットを活用し、24時間365日対応可能なコミュニケーション環境を構築します。
- 顧客満足度向上
Atouchの導入により、顧客はよりスムーズなコミュニケーション体験を享受し、問題解決や情報提供が迅速に行われるため、顧客満足度が向上します。
- 最速コンバージョンよる利便性
Atouchを利用することで、顧客は簡単に注文や問い合わせを行うことができます。最速のコンバージョンにより、顧客の利便性が向上し、よりスムーズなビジネスプロセスを実現します。
- 柔軟性の高いプラットフォーム
Atouchは柔軟性の高いプラットフォームであり、企業のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。さまざまな業種や規模の企業に対応し、多様なコミュニケーションニーズを満たします。
- 容易な導入と運用
Atouchの導入および運用は容易であり、短期間での導入が可能です。また、使いやすい管理画面により、企業は効果的なコミュニケーション戦略を展開することができます。

いますぐAtouchを体験する! :
https://atouch.jp/lp4/?utm_source=prtimes&utm_medium=Other&utm_campaign=130


IRISデータラボについて
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府や自治体向けにLINEヤフー株式会社と協力し、コロナ対策のLINE公式アカウントを多数サポートしてきました。

その経験を活かし、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリース。これにより、企業はLINEのトーク上で商品陳列や決済が可能となり、顧客はIDやパスワードなしで購入を完了できます。

さらに、2024年度にはデジタル電子チケットの販売やライブコマース機能「Atouch Tig」を導入し、「ECを、もっと、みんなのそばに。」という理念のもと、エンドユーザーへの価値提供を強化しています。

会社概要
会社名:IRISデータラボ株式会社
URL:https://iris-corp.co.jp/
設立:2019年3月5日
住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕

PR TIMES

「日本郵政」をもっと詳しく

「日本郵政」のニュース

「日本郵政」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ