「クラウドワークス エージェント」サービス開始から10周年 14万人のIT人材DBを累計4,500社のクライアントが利用
2025年5月28日(水)11時48分 PR TIMES
フリーランス業界最大級プラットフォーム(登録ワーカー700万人・登録企業100万社)を基盤に、IT人材&DXコンサルティングサービスを提供する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎 以下「当社」)は、運営する総合人材ソリューションパートナー「クラウドワークス エージェント」が2015年のサービス開始から10周年を迎えたことをお知らせします。
これまで10年間で、働く場所や時間に縛られず、自分らしく働きたいITフリーランスに選ばれ続けてきました。案件継続率は90%以上となり、中長期的なパートナーシップとして人材を確保できます。なお、10周年を記念し、2025年5月28日(水)〜2025年7月31日(木)の期間にて初回利用・初回契約時に10万円(税抜)割引のキャンペーンを開催いたします。
※なお、同サービスは2015年にサービス提供を開始し、2024年8月より「クラウドワークス エージェント」(クライアント向け窓口)、「クラウドワークス テック」(ワーカー向け窓口)というブランドにてサービス提供をしております。
「クラウドワークス エージェント」サービスページ(クライアント向け):
https://agent.crowdworks.jp/(https://agent.crowdworks.jp/)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50142/278/50142-278-792463d9cda6eed0c8cfc5c7c1c3d40c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クラウドワークス エージェント 10年の歩み
クラウドワークス エージェントは2015年のサービス開始以来、企業とITフリーランス・副業人材とのマッチングを通して、柔軟な働き方の定着と即戦力活用を支援してまいりました。
・累計マッチング件数は業界トップクラス
14万人の人材データベースから人材を選定でき、IT人材不足の解消のために多くの企業様に活用いただいております。
・紹介可能職種は40種類以上、IT・ビジネス領域を網羅
エンジニア・マーケター・デザイナー等のIT系職種から、事業開発・コンサルタント・バックオフィス等のビジネス系職種まで、40種類以上の即戦力人材を幅広くご紹介可能です。
・案件継続率は90%以上
短期の単発依頼ではなく、中長期的なパートナーシップとして人材を確保できます。
・国内、海外各地から即戦力人材の活用が可能
リモートワーク対応ワーカーが登録しており、地方や海外からプロフェッショナル人材を確保することが可能です。
<10周年記念キャンペーン>
1.初回契約特典
クラウドワークス エージェントの利用が初めての企業様を対象に、初回契約時に10万円(税抜)割引を適用いたします。
対象:過去にクラウドワークス エージェントの利用実績がない企業様
対象期間:2025年5月28日(水)〜2025年7月31日(木)
条件:
・単月契約金額が30万円(税抜)以上であること
・初回2ヵ月間以上での契約(※月途中開始の場合、割引は2ヵ目に適用)
・2025年5月28日(水)〜7月31日(木)の期間中に契約完了し、8月末までに稼働開始していること
※超過控除精算が発生した場合、割引額は契約金額に応じて変動する可能性があります
※途中解約時は特典適用外となり、割引分の費用をお支払いいただきます
2.紹介特典
当社に新規企業をご紹介いただいた方に、Amazonギフトカード1万円分をプレゼントいたします。
対象:以下の条件をすべて満たすご紹介
・ご紹介先の企業が今までにクラウドワークス エージェントと契約実績がないこと
・ご紹介先の方が決裁権限を持つ役職者(部門責任者以上)であること
対象期間:2025年5月28日(水)〜2025年7月31日(木)
条件:上記期間内にご紹介先の方との商談が完了していること
上限:先着50名様まで(紹介受付順)
キャンペーン主催:株式会社クラウドワークス
AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
■日本のIT人材市場の変遷と現状
日本のIT人材市場は、デジタル化やDX、AI技術の普及を背景に年々需要が拡大しています。一方で、少子高齢化や人口減少の影響により人材の供給が追いつかず、IT人材不足が深刻化しています。2020年の調査*1ではIT専門人材が約125万人に達し、5年間で約21万人増加したものの、労働人口に占める割合はわずか2.2%にとどまっています。
経済産業省の予測*2によれば、2030年には最大で約79万人のIT人材が不足する見通しであり、企業の6割以上が「人材が全体的に不足している」と感じている状況です。こうした中、企業は中途採用やインターン制度、副業解禁、リモートワークの導入など、働き方の多様化を進めながら即戦力確保に取り組んでいます。
「クラウドワークス エージェント」(クライアント向け窓口)、「クラウドワークス テック」(ワーカー向け窓口)は2015年のサービス開始以来、フリーランスがもっと柔軟に働ける社会を実現するべく、フリーランスや副業希望者が自分のスキルと条件に合った仕事に出会える環境づくりに注力してきました。リモートワークや週休3日制、時短勤務など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現する案件を多数提供し、これまでのワーカー報酬総額は431.3億円となります。フリーランスや副業人材と企業とのマッチングを通じて企業と人材との需給ギャップを埋める役割を担い、フリーランスが柔軟に働ける社会を実現するとともに、日本全体のDX推進に貢献していきます。
*1「DX 動向 2024 - 深刻化する DX を推進する人材不足と課題」(独立行政法人 情報処理推進機構)
https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/discussion-paper/f55m8k00000039kf-att/dx-talent-shortage.pdf
*2「IT人材需給に関する調査(概要)」(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/gaiyou.pdf
■クラウドワークス エージェントについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50142/278/50142-278-193b18abef5e6946b8d486e72b79067c-1024x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クラウドワークス エージェントは、採用・外注・派遣に次ぐ第4の選択肢としてフリーランス活用を提案する、総合人材ソリューションパートナーです。700万人以上の人材データベースから、経営課題解決に必要な人材を当社のセールス担当が提案いたします。提案する人材はフリーランスを中心としているため、必要なスキルを持つ人材をピンポイントかつスピーディーにマッチングできます。
■クラウドワークス テック(ITフリーランスワーカー向けブランド)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50142/278/50142-278-ecc1ca78875d61b15ff8571acdebf85e-1024x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クラウドワークス テックは、ITフリーランス向けの仕事マッチング登録サービスです。約100万社の登録企業から、ご自身のスキルに合わせた案件をご紹介します。フリーランスが柔軟に働ける社会を目指し、リモートワーク案件90%以上、週1日〜の稼働が可能です。
※「クラウドワークス テック」はワーカー向け登録窓口となります。仕事を発注するクライアントは「クラウドワークス エージェント」から「クラウドワークス テック」の人材をマッチングすることが可能です。
■株式会社クラウドワークスについて
===================================================
クラウドワークスでは幅広い職種で採用活動を強化しています
クラウドワークスでは、DXコンサルタントやAIエンジニアなど幅広い職種の方が活躍しています。募集職種は下記リンクよりご確認ください。
https://crowdworks.co.jp/careers/
===================================================
クラウドワークスは「個のためのインフラになる」をミッション、「人とテクノロジーが調和する未来を創り 個の幸せと社会の発展に貢献する」をビジョンとし、フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスを展開しています。2025年3月末時点で、当社提供サービスのユーザーは705.1万人、クライアント数は103.7万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、累計で80以上の自治体・行政関連団体の利用実績があります。2014年に東証マザーズ上場、2022年の市場再編で東証グロース市場へ(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。
会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
資本金:28億135万円 ※2025年3月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/
運営サービス:
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」 https://crowdworks.jp
その仕事、できる人 すぐ見つかる 「クラウドワークス エージェント」https://agent.crowdworks.jp/
ハイスキルなフリーランスに自由な働き方を。「クラウドワークス テック」https://crowdtech.jp/
即戦力ITフリーランスと直接つながれるマッチングプラットフォーム「テックダイレクト」https://techdirect.jp
ハイクラスの副業「クラウドリンクス」https://crowdlinks.jp/
生産性向上コンサルタントによる経営課題解決支援「クラウドワークスコンサルティング」https://consulting.crowdworks.co.jp/
働き方を見える化するクラウド型工数管理サービス「クラウドログ」https://www.crowdlog.jp/
人事データを見える化する人的資本経営SaaS「Human & Human」https://human-human.jp/
副業・フリーランス向けのオンラインスクール「クラウドワークス アカデミー」https://minnano-college.jp/
30秒で作れるスキルEC作成サービス「PARK」https://park.jp/
初期費用なしの会費決済サービス「メンバーペイ」https://memberpay.jp/
グループ会社:
RPAを中心としたテクノロジーで成長を加速させるエンジンをかける「Peaceful Morning株式会社」https://peaceful-morning.com/
“ハタラクを自由化し、人生の可能性を広げる”副業プラットフォームを運営「株式会社シューマツワーカー」https://company.shuuumatu-worker.jp/
プロのデザイナー・クリエイターが利用する派遣・転職・フリーランス支援会社「株式会社ユウクリ」https://www.y-create.co.jp/
“AI開発で今ここにない未来は自分で創る”を掲げ、生成AIサービスを開発・運営「株式会社AI tech」https://a-i-tech.co/
テクノロジーとデザインの力で「もっと便利に・楽しく」を創り出すWEB・アプリ開発会社「株式会社ソニックムーブ」https://sonicmoov.com/
““人”と、“IT”を支援する”を掲げ、人材紹介事業とITソリューション事業を提供「株式会社インゲート」https://ingate.co.jp/
“まだないアタリマエを世の中に”を掲げ、プラットフォームの受託開発を提供「株式会社CLOCK・IT」https://clock-it.jp/