デジタルバッジを活用をしたい方必見!「デジタルバッジ未来予想図ー今知っておくべきこと3選ー」セミナー《12/12(木)秋葉原会場 無料開催》

2024年11月15日(金)10時46分 PR TIMES

デジタルバッジは教育活動や人材流通にも活用できる時代へ。学習歴や活動歴の証明のデジタル化が増加中!発行・活用からその先まで、デジタル・ナレッジが考えるデジタルバッジ未来予想図をご案内いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-50a68a4f11fe259416aa1977d92f16fa-1024x536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1995年創業のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区 代表取締役社長:はが弘明)は、12/12(木)「デジタルバッジ未来予想図ー今知っておくべきこと3選ー」セミナーをデジタル・ナレッジ秋葉原本社にて無料開催いたします。
詳細・お申込みはこちら :
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/39863/

 2024年5月末にデジタルバッジの新しい国際標準規格「オープンバッジ3.0」が一般公開され、知識やスキル、学習履歴を電子化し、個人の学びだけでなく、教育活動や人材流通にも活用できる時代が近づいてきました。世界中の様々な業界で注目されている新規格をいち早く解説いたします。
 また、世界では教育DXの流れの中で学習歴や活動歴の証明のデジタル化が進み、現在およそ1億個以上のバッジが発行されていると言われています。
 では、日本においてデジタル証明はどのように広がっていくのでしょうか。オープンバッジ3.0をどのように活用し、その先にどのような未来が待っているのか、デジタル・ナレッジが考えるデジタルバッジ未来予想図をご案内いたします。

ご参加のみなさまからは、
・わかりやすい!
・デジタルバッジについて今後の展望含め理解できた
・これからますます普及していきそうな取り組み。今のうちに知っておけてよかった
・オープンバッジ2.0と3.0について詳しく知ることができた
・あえて会場開催のみの意味がわかった。直接意見交換できて理解が深まった
と、大変ご好評をいただきました。

【こんな方におすすめ】
・デジタルバッジを詳しく知りたい方
・デジタルバッジの発行・活用を検討されている大学様
・デジタルバッジをビジネスに活用したい企業様

【プログラム】
《今知っておくべきデジタルバッジ3選》
・デジタルバッジとは?
・デジタルバッジの進化!-新規格オープンバッジ3.0とは?-
・デジタルバッジ未来予想図

【講演者情報】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-a4a0d48992bb769c66a503994fbe2ef8-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社デジタル・ナレッジ
教育流通事業部 シニアコーディネータ
皆藤 佑介

2022年デジタル・ナレッジ入社。西日本支社を経て、2024年より本社 教育流通事業部に配属。各業界や地域の特性に合わせたソリューション提案を得意とする。
現在はデジタルバッジの認知拡大と活用に向け、学びの証明をデジタルで実現する「デジタルバッジソリューション」についてのセミナー登壇から提案、導入サポートまでトータルに従事。



▼ 参加3大特典
特典1 「参加証」をデジタルバッジでプレゼント!
講演終了後、参加証デジタルバッジを発行します。
Knowledge Deliver Skill+のユーザ登録案内をお送りしますので、ご登録ください。
特典2 「KnowledgeDeliver Skill+」無料体験アカウント発行!
ご希望のお客様にデジタルバッジシステムのお試しアカウントを発行いたします。
特典3 小冊子・資料プレゼント!
「スキルマネジメントのすすめ」小冊子をはじめ、お役立ち資料をプレゼントいたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-1de13442a4f5a09538605f702747e917-1000x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「デジタルバッジ未来予想図ー今知っておくべきこと3選ー」《会場開催》
【開催日時】2024年12月12日(木)16:00-16:45
【主催】株式会社デジタル・ナレッジ
【会場】株式会社デジタル・ナレッジ 本社(東京都台東区上野5-3-4)
■ JR「秋葉原駅 中央改札口から」徒歩7分
■ 東京メトロ「末広町駅」から徒歩2分
【定員】5名限定とさせていただきます。お早目にお申込みください。
【費用】無料
12/12 詳細・お申込み :
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/39863/?pr

\デジタルバッジの理論編セミナーはこちら/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-c5572b631ba01ba2ff1ef1eb1c3cdb2c-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]デジタルバッジの教育への適用、最先端。最新のデジタルバッジソリューションもご紹介!
◆「eラーニングテクノロジの最先端、教育へのデジタルバッジ適用はここまで進んだ。」
《ハイブリッド開催》
【開催日時】2024年11月22日(金)15:00-16:00
【主催】デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所
【会場】株式会社デジタル・ナレッジ 本社(東京都台東区上野5-3-4) および オンライン
【定員】会場参加は10名限定とさせていただきます。お早目にお申込みください。
【費用】無料

講師
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-622d31508d1017ce7c19758f5a95604a-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所
 シニアフェロー
一般社団法人日本1EdTech協会
 運営委員会 副委員長
 技術委員会 副委員長
 デジタルバッジ関連標準国内導入検討部会 副主査
秦 隆博



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1200/12383-1200-3aa331868d46b0403593c9cdbe83a8ca-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社デジタル・ナレッジ
教育流通事業部 シニアコーディネータ
皆藤 佑介



11/22 詳細・お申込み :
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/39449/?pr

▼関連ページ
デジタルバッジソリューション
https://www.digital-knowledge.co.jp/solution/badge-solution/?pr

▼その他のセミナーについて
デジタル・ナレッジでは、eラーニングについての無料セミナーを随時開催しております
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/event/?pr

皆様のご参加をお待ちしております。


▼ 株式会社デジタル・ナレッジについて
教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちが“学びの架け橋“となり、学習環境を創造します。
デジタル・ナレッジの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」を
より効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することです。
これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。
私たちは教育機関様・研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現いたします。

■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/
TEL:03-5846-2131(代表)
050-3628-9240(導入ご相談窓口)
コンタクトフォーム: https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/

■【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:越田
TEL:03-5846-2131(代表)

■【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)

PR TIMES

「バッジ」をもっと詳しく

「バッジ」のニュース

「バッジ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ