エスコンフィールドHOKKAIDOで開催!お正月は「ES CON FIELD 神社」に行こう!「わくわく鉄道博」も同時開催

2024年11月29日(金)16時46分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-9f3e5c2930ca1ab4f3808485b85fbaf4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年1月1日(水・祝)〜5日(日)まで、昨年1万人以上が参拝した「ES CON FIELD神社」が登場します。普段はスタジアムツアーでしか入ることができないフィールドで、ファイターズの勝利を祈願した黄金色の「VICTORYしゃけまる」に必勝祈願や合格祈願、商売繫盛などのお願い事をしてみてはいかがでしょうか。
さらに全国で約7万人を動員した「わくわく鉄道博」が北海道初上陸!長さ24mのドクターイエローのふわふわ遊具、Nゲージを使ったシミュレーターの運転体験を実施。お正月は家族や親戚とエスコンフィールドでお過ごしください。
ES CON FIELD神社
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-0cbe24f082e07598f5cca2b8736275c7-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-476c3cbad81e97cf6db5c5dc73c85f39-1000x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/79562/table/293_1_817ea4268865f5a9465c534a70e24bec.jpg ]
チケットはこちら :
https://ticket.fighters.co.jp/activity/100000000232
ふるさと納税でチケットを手に入れる :
https://furusato.fighters.co.jp/goods/
■振る舞い酒
新年を祝う1月1日(水・祝)・2日(木)限定でES CON FIELDオリジナル枡をご用意いたしました。
ヒノキ1合枡に「ES CON FIELDロゴ」と「2025 HAPPY NEW YEAR」の文字が入ったオリジナル商品です。ご購入は事前予約制となり、商品のお渡しは2日間限定、現地お受取りのみとなります。
また、振る舞い酒イベントにてモンドセレクションを受賞した旭川の名水で醸す地酒「男山」を無料で引換えのオリジナル枡へ入れてご提供します。エスコン神社詣でと併せて、ご参加ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-d43df90d7e30f201eeb2afaebb9cc899-493x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-36299daaf6f53fbe6c81559284d11850-491x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真はイメージ
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/79562/table/293_2_6c06685f7b2544b292e924e66abc09cb.jpg ]
オリジナル枡購入はこちら :
https://ticket.fighters.co.jp/activity/100000000233
■獅子舞演舞
禍(わざわい)を払い、福を招くと言われている獅子舞が、球場内コンコースを練り歩きます。
頭を嚙まれるとその年にご利益がもたらさせるとも言われる獅子舞に会いに来ませんか?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-d408a3169a4d18ab2df63354365aaa80-1000x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/79562/table/293_3_0ee8d1eeb4461ffa844cd34d48416099.jpg ]
■和楽器パフォーマンス(太鼓と三味線)
世界で活躍する和楽器奏者の和太⿎ 関川⻁之介と津軽三味線奏者 忍弥が登場。
津軽三味線 の繊細な音⾊と、和太⿎の温かい響きが混ざりあい、互いの楽器で多種多様な音楽を奏でます。伝統を受け継ぎながらも「和楽器の進化」をテーマに、現代に生きた伝統音楽を伝えます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-b7228f81de2db0238c9cff069f82a1f9-1000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-612f994fd3e6a2af8dd5e0455b87dd7e-1000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/79562/table/293_4_dfd0e8fb60205d682a832e28bc03a1a4.jpg ]
■同時開催!「わくわく鉄道博 2025」
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-92e43667cd13cd82018417c1c4dd2c11-800x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長さ24mのドクターイエローのふわふわ遊具、Nゲージを使ったシミュレーターの運転体験が登場!
鉄道おもちゃの巨大ジオラマ、ドクターイエローのロードトレインの乗車体験など鉄道の世界に触れることができます。
また、JR北海道ブースでは、月間PV数7,000万の人気ブログ「まめきちまめこの日常」とタイアップした「まめきちまめこ×JR北海道」オリジナル待受け画像がもらえるキャンペーンも実施します。
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/79562/table/293_5_8053c774de136c6eb68bea65d8709e80.jpg ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-47db2c4f63a0439288250eb9094de9df-1000x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79562/293/79562-293-c67a986cd53b75285e6ee992e987fb60-1000x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チケットはこちら :
https://ticket.fighters.co.jp/activity/100000000661
ふるさと納税で鉄道博クーポンを手に入れる :
https://furusato.fighters.co.jp/goods/?w=train

PR TIMES

「エスコンフィールドHOKKAIDO」をもっと詳しく

「エスコンフィールドHOKKAIDO」のニュース

「エスコンフィールドHOKKAIDO」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ