「怒ってはないんですけど、マジやめとけ」 YouTuber、通信教育講座の教材の送り付けられ被害明かす
2025年4月18日(金)18時50分 J-CASTニュース
人気YouTubeチャンネル「カズチャンネル」のカズさんが2025年4月15日に動画を公開し、通信教育講座の教材が勝手に送りつけられる被害に遭ったことを明かした。
「どのお店でも迷惑行為ダメ」
カズさんは動画で、「進研ゼミ小学校1年生講座」の教材が入った段ボールが突然送られてきたことを報告。「これは悪質ですよ」と苦言を呈し、振込用紙が入っていたため、送り主ではなく、カズさん自身に請求が届くシステムだと説明した。
一方、カズさんは届いた時点で箱を開けてしまったといい、中には「チャレンジ1年生」の教材などが入っていたとのこと。また、宛名として、漢字こそ違ったもののカズさんの名前とでたらめのカズさんの娘の本名が記されていたといい、注意していても住所が漏れてしまっている現状を嘆いた。
なお、進研ゼミ側に問い合わせたところ、「イタズラ」だと告げると料金の支払いは免除されたものの、電話で課をたらい回しにされ、手続きに20〜30分、トータルで1時間ほどかかったと説明していた。
また、カズさんは今回のイタズラについて、進研ゼミが訴えた場合に「偽計業務妨害罪」に抵触する可能性があると指摘。「今後、私も含めなんですけど、他の人にいたずらで発注ですね、絶対かけないようよろしくお願いします」「どのお店でも迷惑行為ダメ」「怒ってはないんですけど、マジやめとけっていう案内でございました」と呼びかけていた。
この動画のコメント欄には、
「イタズラの域を遥かに超えている!許せんなぁ!」
「後払いで送りつけるとか有るのですね...」
という声が集まっていた。