伊藤女流四段 代役出場の女流王位戦始まる 西山女流3冠の体調不良で 戦型は福間女流王位の向かい飛車
2025年4月24日(木)12時13分 スポーツニッポン
将棋の西山朋佳女流3冠(29)が挑戦者として出場予定だったが、体調不良のため出場辞退した第36期女流王位戦5番勝負は24日、兵庫県姫路市「里湯ひととき夢乃井」で第1局が始まった。
女流王位戦5番勝負対局規定に基づき、日本将棋連盟などで構成する女流王位戦委員会は福間香奈女流王位(33)=女流5冠=への挑戦者に西山との挑戦者決定戦に敗れた伊藤沙恵女流四段(31)の繰り上げを決定。両対局者がそろい午前9時、振り駒の結果、先手は伊藤になった。
戦型は振り飛車党・福間の向かい飛車へ進んだ、共に銀冠に自陣を整えて40手目、福間が8筋から仕掛けると伊藤が4筋、さらに福間は9筋と歩を突いて戦いが始まった。
対局場検分が行われた前日23日の取材に福間は、「体調のことなので致し方ないし、西山さんには十分休養を取ってもらえたら」。自身も第1子を出産した昨年12月から今年2月までタイトル戦日程の変更を経験したこともあるのだろうか。冷静に受け止めた。
一方、22日夜に連絡を受けて出場を決めた伊藤は「(西山の病状が)とにかく大事じゃなければよいな、と思ったのが最初。挑戦者変更?ただただ驚きました。将棋棋士にとって対局は一番重要なことなので、そういうことなら私が指させていただきますとお返事しました」と語っていた。
西山は23日、自身のXに出場辞退を謝罪した上で、「医師の判断により、早急な手術および入院が必要となりました。前兆や変化は確実にあったのですが、ストレスや過労によるものと誤認してしまっていました」と記した。
正午、昼食休憩に入った。持ち時間4時間で伊藤は1時間29分、福間は1時間4分消費した。昼食は両者うな重。