STARTO関連グループ相次ぐ再出発 嵐が解散発表 改名、改編も...
2025年5月6日(火)19時6分 スポーツニッポン
活動休止中の5人組グループ「嵐」が6日、2026年のコンサートをもって解散することをファンクラブサイトで発表した。「嵐」は相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔の5人で1999年に結成。文字通り日本の芸能史に旋風を起こした嵐が、その歴史に27年でピリオドを打つことを決めた。改名、増員など、「STARTO ENTERTAINMENT」関連グループにはここ数年、多くの変化が起きている。変化を求めて再スタートを切ったグループをまとめた。
◇解散 KAT−TUNは今年3月いっぱいで解散した。01年に亀梨和也、赤西仁、田口淳之介、田中聖、上田竜也、中丸雄一の6人で結成され、その頭文字などからグループ名が決定。CDデビュー前に東京ドーム公演を行うなど話題をさらった。赤西が10年に脱退したのを皮切り、田中、田口もグループを去り、最後は亀梨、上田、中丸の3人で解散を迎えた。また4月1日には、関西ジュニアの「Lil かんさい」が解散を発表。メンバー5人は今後、個人活動に専念する。
◇改名 ジャニーズ事務所元社長のジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、グループ会社名などから「ジャニーズ」や頭文字の「J」が付いた関連会社の社名は全て消滅した。ジャニーズWESTは一昨年10月18日に「WEST.」へとグループ名を変更した。関ジャニ∞も昨年2月4日から「SUPER EIGHT」に改名し、再出発した。またKinKi Kidsも、今年夏ごろをめどに「DOMOTO」に改名することが決まっている。
◇改名&増員 11年に結成されたSexy Zoneは、昨年4月にtimelesz(タイムレス)へとグループ名を変更。また新メンバーオーディション「timelesz project−AUDITION−」(タイプロ)を開催。佐藤勝利、菊池風磨、松島聡の3人に、寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝の5人が加わり、今年2月から8人体制で再スタートを切った。
◇改名&再編 今年2月には、ジュニアグループの解体、再編が発表。「HiHi Jets」「美 少年」「7 MEN 侍」のメンバーら18人が、共に5人組「ACEes(エイシーズ)」と「KEY TO LIT(キテレツ)」、8人組「B&ZAI(バンザイ)」の3組を結成した。