嵐が解散発表 テレビ各局どう伝えた?NHKも速報、“一番乗り”は日テレ...TBSは番組終了の不運
2025年5月6日(火)19時39分 スポーツニッポン
活動休止中の5人組グループ「嵐」が6日、2026年のコンサートをもって解散することをファンクラブサイトで発表した。「嵐」は相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔の5人で1999年に結成。文字通り日本の芸能史に旋風を起こした嵐が、その歴史に27年でピリオドを打つことを決めた。
日本を代表するスーパーグループの大きな決断。午後6時30分ごろに発表されたニュースを、テレビ各局も一斉に伝えた。
在京各局で一番乗りは、日本テレビだった。「news every.」で、6時34分に超速報。森圭介アナがファンクラブ動画のコメントを読み上げた。街の声も拾い、驚きつつも5人の決断に理解を示す人もいた。またデビュー曲「A・RA・SHI」をBGMにグループの歴史を紹介した。
テレビ朝日も「スーパーJチャンネル」で速報対応。井澤健太朗アナが「突然のニュースが入ってきました。嵐が解散を発表しました」と驚きをもって伝えた。メンバー連名でのコメントと、驚くファンの様子を紹介した。
NHKは「NHKニュース7」で、川崎市の女性死体遺棄事件や大型連休最終日の様子、次のローマ教皇を決める「コンクラーベ」、上皇さまご入院のニュースなどに続き、森下絵理香アナウンサーが「グループとしての活動を休止していた人気アイドルグループの嵐が、来年春頃に予定しているコンサートツアーをもって活動を終了すると、公式のSNSなどで発表しました」と、短く伝えた。
一方で、解散を扱わなかった情報番組も。TBS「Nスタ」は、特番編成のためちょうど解散発表された午後6時30分で番組が終了するという不運。またフジテレビ「Live News イット!」は、終盤に年金額にまつわる大特集を組み、そのまま番組が終了。ともに解散のニュースは伝えられなかった。