嵐、解散 5人で決断...来春ツアー開催→5月で「活動終了」 大野含めた5人が1587日ぶりに集結
2025年5月7日(水)4時0分 スポーツニッポン
嵐が6日、来年5月をもって解散することを公式ファンクラブサイトで電撃発表した。来春にコンサートツアーを開催し、ファンに直接感謝の思いを伝える。2020年末に活動を休止。1年半ほど前から5人で活動再開を模索したが、集結後に活動終了という道を選んだ。大型連休最終日、国民的アイドルグループの決断に、日本中に驚きが広がった。
メンバーは5人そろってファンクラブサイトに3分19秒の動画を投稿。ジャケット姿で横一列に並び、代わる代わるカメラに向かってメッセージを発した。メンバーはそれぞれの言葉にうなずいたり、時折笑顔を見せるなど、終始穏やかな雰囲気だった。
リーダーの大野智(44)が姿を見せるのは、新型コロナ下の2020年大みそかに無観客で行った東京ドーム公演以来、1587日ぶり。当時と変わらないルックスで「コロナによってかなえられなかった、ファンの皆さんに“直接感謝を伝える”“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了する」と説明。解散を決めたことについては「活動を再開したその先に、また再び休止に入るということは考えられませんでした」と理由を明かした。
グループは来年春ごろにツアーを開催し、5月いっぱいで活動を終了。ファンクラブも同時に活動を終える。
20年末に活動を休止した嵐は昨年4月に「株式会社嵐」の設立を発表し、11月3日にデビュー25周年の節目を迎えた。コンサートを行うとすれば25周年記念イヤーとなる今年とみられていたが、なぜ来春となったのか。
バラエティー番組や舞台、映画など幅広い分野でメンバーが活躍する中で、テレビ局関係者は「今年のスケジュールが早々に埋まっていた。4年以上ぶりにコンサートをやる上で体力なども向上させないといけないので、ある程度の準備期間が必要だった」と指摘。さらに事務所関係者によると、年内でSMILE—UP.社の性加害問題の補償の交渉にめどが立ったことなどから「グループを締めくくるにあたっての環境が整ったのではないか」とした。
今回の発表で注目を集めたのが「活動終了」という言葉。あえて「解散」という言葉は使わなかった。テレビ局関係者は「全員でグループ活動を全うしたという自負、今後も嵐の曲などをファンたちが楽しむという形で“嵐は残っていく”という思いを込めたのではないか」と推し量った。
活動休止前は無観客ライブだったが、今度はファンと直接会ってお別れする。デビューから27年、メンバーが誰ひとり欠けることなく、国民から愛された嵐が幕を閉じることとなった。
【嵐の最近の経過】
▼2019年1月27日 20年いっぱいでの嵐の活動休止を発表
▼11月12日 二宮が結婚を発表
▼20年12月31日 嵐が活動休止
▼21年9月28日 相葉と櫻井が同時に結婚を発表
▼11月3日 ライブ映画「ARASHI 5×20 FILM」初日舞台あいさつに大野以外の4人が登壇
▼23年5月14日 性加害問題を受け、旧ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏が謝罪
▼9月7日 ジュリー氏と東山紀之氏らが会見
▼10月2日 東山氏らが2度目の会見を行い、ジャニーズ事務所の廃業、エージェント会社の設立を発表
▼17日 ジャニーズ事務所がSMILE—UP.に社名変更
▼24日 二宮が退所
▼11月7日 二宮が新会社「オフィスにの」設立を発表
▼12月8日 エージェント会社がSTARTO ENTERTAINMENTに改名
▼24年4月10日 新会社「株式会社嵐」を設立したことを発表
▼5月30日 松本が退所
▼6月1日 松本が新会社「MJC Inc.」設立を発表
▼11月3日 結成25周年記念日に5人が公式X(旧ツイッター)に連名でメッセージを発表