ゴー☆ジャスが「教えて偉い人!!!」 iCloudのストレージ問題にヘルプ続々で「これブックマーク案件」
2025年5月22日(木)13時40分 J-CASTニュース
ピン芸人のゴー☆ジャスさんが2025年5月21日、Xで「iCloudストレージ」の利用をめぐって助けを求めたことが、ネットの注目を集めている。
「200GB中、200GBを使用しています」
ゴー☆ジャスさんは21日、Xで「ストレージってどこ削れば良いのかな? 教えて偉い人!!!」と呼びかけた。投稿には、「iCloudストレージが残りわずかです」との警告のスクリーンショットが添付されている。
iCloudは、Appleが提供するオンラインストレージサービスだ。iPhoneやiPadなどのApple製品で、写真や動画、デバイスのバックアップデータなどをインターネット上のクラウドストレージに保存することができる。容量に応じた月額料金がかかり、日本の場合は50GBで150円、200GBで450円、2TBで1500円となっている。
ゴー☆ジャスさんは200GBの契約をしているようで、警告メッセージには「iCloudストレージ200GB中、200GBを使用しています。ストレージの容量が上限に達すると、新しいデー夕はiCloudにアップロードされなくなります」と表示されていた。
「ストレージに困ったらこのスレを見ようっとっ」
ゴー☆ジャスさんの呼びかけには、多くのアドバイスが寄せられている。
「『設定』→『Apple Account』→[iCloud』→『ストレージ』でiCloudに何がどれだけ保存されているかが分かりますし、『設定』→『一般』→『iPhoneストレージ』でそのiPhoneでどれだけの容量を食っているかが分かります」と、ストレージの確認方法を説明するユーザーのほか、具体的な対応のアドバイスも多い。
「1)Amazonプライム加入してAmazon Photoと画像データ連携させる。2)LINEのバックアップデータが肥大化しているのでデータはiTunes経由の本体バックアップとLINEアプリ内のバックアップデータ作成に任せてiCloud連携を外す。3)使わないデータは自動的にアプリ削除させて登録データのみ残す(アプリ退避)」
「何で容量食ってるか不明なので、とりあえず過去に使ってた機種のバックアップデータを消すのがいちばん間違いないです。ちなみに一部の方が言っている『アプリを消す』という方法は、このiCloud容量に関してはほとんど作用しないので、消さなくても大丈夫かと思います」
「今後の為にもノートパソコンと外付けハードディスクを使用してicloudのストレージをHDDに移してスッキリさせたほうが良いと思います。外付けHDDなら今使われている200GBの10倍位は入るのがあったりしますので 1度購入したら長く使えます」「考え方を変えましょう。2TBにしたとしても月1500円です。死ぬまで使っても100万で一生分の思い出が保管されていつでもどこでも見れるって考えたら安くないですか?」など、外付けの補助記憶装置での対応や、追加の課金勧める投稿も相次いだ。
ゴー☆ジャスさんの投稿を起点として、多くのアドバイスが集まっていることから「ストレージに困ったらこのスレを見ようっとっ」「これブックマーク案件」などとする声もあった。
なお、ゴー☆ジャスさんは、「みなさん!!!!!!!!!! コメントいっぱいありがとうございます いろいろやって検討した結果、、、、課金しました 快適ィィィィィィィィィィ」と報告。無事容量不足を解決できたとした。