『愛の不時着』コンテ作家・カンスクのフレームがPhotomaticに登場。『彼女の私生活』『サムマイウェイ』などの生〈絵コンテ〉特別展示も
2025年5月25日(日)12時30分 婦人公論.jp
「愛の不時着コンテ作家KANGSOOK(カンスク)Photomaticに不時着」(画像提供:カンスク氏)
韓国で大人気の〈セルフフォト〉
韓国発のセルフフォトブース「Photomatic」。いわゆる日本の「プリクラ」のようなものだか、その「Photomatic」に、韓国の大ヒットドラマ『愛の不時着』などドラマの世界を表現したフォトフレームが、期間限定で登場する。
韓国で大人気の、リモコンを使って自身を撮影する〈セルフフォト〉。「Photomatic」は、そのブームの火付け役にもなったブランドだ。日本でもZ世代を中心に人気が広がり、昨年6月渋谷に日本1号店となるフラッグショップをオープン後、現在は都内、名古屋、大阪、福岡など8ショップを展開している。
今回は『愛の不時着』をはじめ、『ウヨンウ弁護士は天才肌』『マイディミスター〜私のおじさん』など300を超えるドラマや映画の作品の絵コンテを担当してきたコンテ作家カンスクが、日本の「Photomatic」のためにオリジナルデザインを8種類制作。
完全オリジナルの全8種類(画像提供:カンスク氏)
韓国ドラマのコンテのデザインはもちろん、彼女オリジナルのキャラクターや、ソウルの人気料理店のメニューなども手がける彼女らしいタッチのイラストも。
オリジナルフレームは、2025年6月1日(日)〜6月14日(土)の期間限定にて提供される。
(画像提供:カンスク氏)
また、期間中「Photomatic 渋谷道玄坂店」では、人気韓国ドラマのナマ《絵コンテ》を特別展示。『愛の不時着』『マイディミスター〜私のおじさん』『ウヨンウ弁護士は天才肌』『キム秘書はいったいなぜ』『彼女の私生活』『サムマイウェイ』などの実際に使われた貴重な絵コンテなど20点ほどを展示予定だ。
映像作品における「コンテ」とは、「絵コンテ」「ストーリーボード」と呼ばれる、撮影する場面を事前に描いた絵のこと。カンスクはこれまであらゆるジャンルの作品(映画86編、ドラマ212編)で、多くの監督とタッグを組み、イメージを視覚化している。
『愛の不時着』のワンシーンを油絵で表現した作品とカンスク氏(写真提供:カンスク氏)
開催にあたりカンスクは、
「まず、韓国のコンテンツとエンターテイナー、それだけでなくカンスクのようなスタッフにも関心を持ってくださってありがとうございます。
今回のフォトフレームコラボレーションを通じて日本にいらっしゃる韓国文化を大事にしてくださるファンの方々に様々な方法で韓国の文化を享受できる小さいながらも可愛くて貴重な機会になることを願います。
ありがとうございます。
カンスクは今日も描きます。 書きます。」
とコメントを寄せた。
「Photomatic 渋谷道玄坂店」で、『愛の不時着』の世界にどっぷり浸ってみては。
<カンスクの携わった映画・ドラマ>
ワホジャンリョン/幻想恋歌/ナンバーズ:ビルの森の監視者たち/スチーラー:七つの朝鮮通宝/良くも、悪くも、だって母親/浪漫ドクターキムサブ3/居間にアイドルが住んでいる/魔女のゲーム/コンサルタント/2班イ・ヒス/法に則って愛せ/田舎街ダイアリーズ/「結婚白書」/「セレブリティ」/「夫の死を知らせるな」/「ザ・ファビュラス」/「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」/「終末のフール」/「ジンクスの恋人」/「メランコリア〜僕らの幸せの方程式」/「ダリとカムジャタン」/「模範家族」/「人間失格」/「ポッサム〜運命を盗む〜」/「ペントハウス」/「王女ピョンガン 月が浮かぶ川」/「朝鮮駆魔師」/「女神降臨」/「悪の花」/チャンネルA「嘘の嘘」/「風と雲と雨」/「秘密の森2」」/「ハイバイ、ママ」/「リセット-運命をさかのぼる一年」/「君の歌を聴かせて」/「愛の不時着」/「偶然発見つけたハル」/「シークレットブティック」/「フォレスト」/「彼はサイコメトラー」/「彼女の私生活」/「ハルハル〜私はあなた?あなたは私?〜」/「ただひとつの愛」/「町の弁護士チョ・ドゥルホ」/「神との約束」/「異夢」/「王になった男」/「ヘチ〜王座への道〜」/「アイテム〜運命に導かれし2人〜」/「皇后の品格」/「ときめき注意報」/「最高の離婚」/「空から降る一億の星」/「私は道で芸能人を拾った」/「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」/「アルハンブラ宮殿の思い出」/「恋のトリセツ〜フンナムとジョンウムの恋愛日誌〜」/「ライフ」/「ミストレス〜愛に惑う女たち」/「スケッチ〜神が予告した未來〜」/「リッチマン〜嘘つきは恋の始まり〜」/「バガボンド」/「私たちが出会った奇跡」/「パンドラ 小さな神の子供たち」/「不滅の恋人」/「リターン-真相-」/「朝鮮美人別伝」/「トゥー・カップス〜ただいま恋が憑依中〜」/「カネの花〜愛を閉ざした男〜」/「君のハートに魔法をかけろ」/「ロボットじゃない〜君に夢中〜」/「病院船〜ずっと君のそばに〜」/「ただ愛する仲」/「医心伝心〜脈あり!恋あり?〜」/「オーマイゴット〜私が突然ご令嬢!?〜」/「最強配達人〜夢見るカップル〜」/「七日の王妃」/「恋する泥棒〜あなたのハート、盗みます〜」/「最高の一発〜時空を超えて〜」/「サム、マイウェイ〜恋の一発逆転〜」/「仮面の王イ・ソン」/「マン・ツー・マン〜君だけのボディーガード〜」/「あなたが眠ってる間に」/「漆黒の四重奏(カルテッド)」/「王は愛する」/「逆賊-民の英雄ホン・ギルトン」/「猟奇的な彼女」/「被告人」/「力の強い女ト・ボンスン」/「吹けよ、ミプン(美風)」/「凍てついた愛」/「青い海の伝説」/「拾ってきた猫男」/「「W -君と僕の世界」/「元カレは天才詐欺師」/「運勢ロマンス」/「ディア・マイ・フレンズ」/「テバク〜運命の瞬間〜」/「ミセスコップ 2」」/「むやみに切なく」/「ハッピー・レストラン-家和萬事成」/「モンスター」/「もう一度ハッピーエンディング」/「笛を吹く男」/「シンデレラと4人の騎士」/「グッバイミスターブラック」/「波乱万丈嫁バトル」/「美しいあなた」/「アチアラの秘密」/「華麗なる誘惑」/「D-DAY」/「師任堂、色の日記」/「ロス:タイム:ライフ〜奇跡の時間〜」/「雪蓮花」/「彼女はキレイだった」/「六龍が飛ぶ」/「ヨンパリ〜君に愛を届けたい〜」/「ハート・トゥ・ハート」/「元カノクラブ」/「幸せのレシピ〜合言葉はメンドロントット」/「華政」/「女王の花」/「キルミーヒールミー」/「輝くか、狂うか」/「相愛チョンサ千年」/「恋は七転び八起き」/「ヒーラー最高の恋人」/「Mr・Back〜人生を二度生きる男」/「バラ色の恋人たち」/「私の人生の春の日」/「マイシークレットホテル」/「運命のように君を愛してる」/「君たちは包囲された!ーアクシデント・ラブ」/「ドクター異邦人」/「ビッグマン」/「ずる賢いバツイチの恋」/「輝くロマンス」/「星から来たあなた」/「リセット」/「未来の選択」/「神との約束」/「奇皇后」/「メディカルトップチーム」/「帝王の娘スベクヒャン」/「独島評伝」/「スキャンダル」/「TWO WEEKS」/「黄金の帝国」/「火の女神ジョンイ」/「女王の教室」/「オフィスの女王」/「天命」/「チャン・オクチョン」/「花を咲かせろ!イ・テベク」/「世界の果て」/「ザ・ウィルス」/「馬医」/「お金の化身」/「シンイ」/「アラン使道伝」/「メイクイーン」/「キング〜Two Hearts」/「優しい男」/「赤道の男」/チャンネルA 「僕らのイケメン青果店」/「サラリーマン チョ・ハンジ」/「太陽を抱く月」/「神々の晩餐」/「ラブレイン」/「私の娘コンニム」/「大風水」/「栄光のジェイン」/「ブレイン」/「階伯(ケべク)」/「千回のキス」/「ラブ・ミッション」/「絶頂」/「王女の男」/「最高の愛」/「ヘアーショー」/「強力班」/「メリは外泊中」/「嵐の恋人」/「イタズラなKiss」/「シングルパパが恋してる」/「おばあちゃん、ありがとう」/「九尾狐伝〜愛と哀しみの母〜」/「鉄の王キム・スロ」/「恋する国家情報局」/「バーディーバディ」/「ジャイアント」/「タムナ」/「No Limit〜地面にヘディング〜」/納涼特集 「紅の魂」/「ザ・スリングショット〜男の物語〜」/「幻の王女チャミョンゴ」/「総合病院2」/「大韓民国弁護士」/「ビフォア&アフター整形外科」/「食客」/「イ・サン」/「完璧な恋人に出会う方法」/「メリー&テグ恋のから騒ぎ」/「私の男の女」/「ヒットH.I.T」/「恋人」/「ファンタスティック・カップル」/「姉さん」/「私の人生のスペシャル」/「恋するスパイ」/「アイルランド」/+フジTV共同制作 「STAR'S ECHO〜あなたに逢いたくて〜」