永野芽郁の主演映画『かくかくしかじか』興収10億円へ順調に推移 舞台の宮崎では全劇場で『M:I』超え

2025年5月26日(月)14時41分 オリコン

映画『かくかくしかじか 』(公開中)(C)東村アキコ/集英社 (C) 2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会

 16日に公開された俳優の永野芽郁が主演を務める映画『かくかくしかじか』について、2週目の週末を終えて、興行収入4億480万円、観客動員数30万人を突破し、実写邦画1位の好調スタートとなった前週比わずかマイナス26%の好推移を記録(土日の2日間比較マイナス20%)した。ワーナー・ブラザース映画の配給作品で同じく関和亮監督、永野芽郁主演の2021年5月21日に公開した映画『地獄の花園』の公開後10日間の興行収入3億3490万円との対比では115%の数字となり、最終興収10億円に向けて順調な推移で2週目を迎えている。

 「芽郁ちゃんが泣いてるとやっぱ泣けちゃう!」、「日高先生の存在感が半端なく強烈に気持ちをかっさらわれた」、「日高先生は最後の方出てくるだけで泣きました」と、原作の登場人物を細やかに丁寧に演じ切ったキャストへの絶賛も続々。

 さらに「創作活動をしているすべての人の琴線に触れる映画」、「当時の明子にとって、描け!って言葉は煩わしかったと思うけど、そのありがたみって何十年後にしか分からないものなんだよね」、「親孝行したい時には親はなしって言葉のように、感謝を伝えたいなって思う時に出来ないってことってあるあるだと思うから些細なことでも感謝はすぐに伝えるべきだなと思わされました」のような、明子の青春、挫折と成長に観客も自分自身を投影するような感想を寄せる声も目立ち、まだまだ口コミでロングランが期待できる推移となった。

 原作者・東村アキコのお膝元・宮崎ではセントラルシネマ宮崎、ワンダーアティックシネマ、シネポート、延岡シネマの全ての劇場でトム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』超えの週末映画動員ランキング1位となっており、宮崎県でも大盛り上がりとなっている。

 またその東村も脚本、美術、衣裳、小道具、方言指導に加わった製作時に加えて、23日には朝の情報番組に生出演し自らPR活動を行うなど精力的な姿を見せ「原作だけではなくて深く深く関わっていらっしゃった事を知ってまた感動した」といった感想も。

 さらに「『とにかく描け!』しか言ってないのになんであんなに泣けるんだろうか。」、「『描けー!』に色々種類があって日高先生の愛が溢れてた」と、とにかく観客の耳に響いて離れない「描け!」。ストレートでシンプルな一言の中に、さまざまな感情の機微が詰まった、大泉洋にしか演じることができない「怖いけど、思わずクスっと笑ってしまうような」日高先生の不器用な「描け!」に着目した新たな30秒映像も解禁した。

オリコン

「映画」をもっと詳しく

「映画」のニュース

「映画」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ