韓国大統領選で反中感情が高まる―香港メディア

2025年5月28日(水)6時0分 Record China

6月3日に投開票が行われる韓国大統領選を巡り、香港メディアの香港01は「一時和らいでいた反中感情が再び高まりを見せている」とする記事を掲載した。

6月3日に投開票が行われる韓国大統領選を巡り、香港メディアの香港01は「一時和らいでいた反中感情が再び高まりを見せている」とする記事を掲載した。



記事は、韓国メディアの報道として、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾期間に韓国社会の反中感情は徐々に高まったと説明。「尹氏が罷免された後に中国への敵意はいったん和らいだものの、6月3日の大統領選を前に反中感情は再び高まっている」と続け、韓国で暮らす大勢の中国人がヘイトスピーチや街頭デモによる嫌がらせを受けていて、中国人が経営するレストランもたびたび標的にされていると伝えた。



韓国における反中感情の高まりについて、アナリストからは「与党・国民の力やその他の極右系の政治家らは大統領選を前に支持者を団結させようと反中発言をする傾向を強めている。反中感情の高まりは偶然の出来事ではない」との指摘があったという。



記事によると、ソウル市内でレストランを経営する中国人は4月中旬以降、デリバリーアプリ上で自身の店に対する悪意あるコメントを100件以上確認。その中には「自分の国に帰れ」というものも含まれていた。



また、尹氏を支持する団体が4月17日に開いた集会では「中国人を韓国から追い出せ」などのスローガンが叫ばれ、付近の店の中国人店主との間で衝突が発生して最終的に警察の介入が必要になったという。



現地でレストランを経営しているある中国人は「なぜ自分が攻撃ターゲットになるのか分からない」と困惑しているといい、記事は淑明女子大学の教授が「韓国における反中感情は社会的脅威となっている。各界がキャンペーンを行って、これが韓国の主流世論ではないことを明確にする必要がある」と警告したことも伝えた。(翻訳・編集/野谷)

Record China

「韓国」をもっと詳しく

「韓国」のニュース

「韓国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ